dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に225系が投入されましたが、それによって103系の運用にどのような変化があったのでしょうか?また、103系の8連運用はまだありますか?
最新の阪和線103系の運用が知りたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

朝の全時間帯を見たわけではありませんが、以前あった103系4連×2の8連と205系の8連は225系4連×2に置き替わってますね。


ただし205系4連は健在です。
またどういう組み替えがあったのかわかりませんが現在103系8連が青色のまま大阪環状線を運行しています。女性専用車のステッカーの位置ももちろん環状線仕様になっており中間に運転台はありません。
    • good
    • 0

追記



ご存知のとおり、阪和線の普通列車は天王寺を始発とし、南下するほど運転本数が減少するダイヤです。
従って、天王寺-鳳より、鳳以南の方が103系の運用本数が減る事は有っても、増える事はありません。
    • good
    • 0

>鳳以北の天王寺-鳳間では103系の運用はどうなっていますか?もしかして鳳以北より鳳以南の方が103系の運用は多いのですか?



マニアではありませんので、正確は期せませんが、普通運用のほぼ全てが103系だと思います。
ちなみに、205系と221系は転属したのかどうか分かりませんが、見られなくなりました。
223系と225系の混編成も見かけません。
    • good
    • 0

8連の運用は未確認ですが、鳳以南の4連各停は今だ健在ですよ。


3月のダイヤ改正以降、データイムの鳳以南は見られなくなると思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
鳳以北の天王寺-鳳間では103系の運用はどうなっていますか?もしかして鳳以北より鳳以南の方が103系の運用は多いのですか?

補足日時:2011/02/11 19:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!