アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ他人に迷惑をかけてはいけないのか?

子供の頃に「他人に迷惑をかけてはいけない」という事を教わりましたが、
そもそもなぜ、他人に迷惑をかけてはいけないのか。
僕はこれは社会のシステムに、矛盾するのではないかと思っています。

世の中は競争社会のため、子供の頃から周りの人間と競争する事を
余儀なくされていますね。
他人に勝つという事は、自分は幸せになり他人を不幸にする、という事でしょう。

つまり他人を不幸にするということは、いいかえれば他人に迷惑をかける、
という事に、なるのではなかろうか?
そう考えると「他人に迷惑をかけてはいけない」というのは詭弁であり、
「人生はお金ではない」というくらい奇麗事ではなかろうか。

ちなみに僕は、とてもわかりやすい人生の負け組みなので、他人に迷惑を
これといってかけていないと思います。(あらゆる競争に負けまくりましたー)

A 回答 (18件中11~18件)

>1)他人に迷惑をかけてはならない。


これは中世(主に江戸時代初期から中期)に普及したモラルだと思います。安定した階級社会を維持するためにおかみが言い出した上から目線の良識ですね。もっとも、現代にも通じる面はあります。
>2)世の中は競争社会のため、子供の頃から周りの人間と競争することを肯定する。
これは戦後の小泉体制ではっきり確立した、良識ではなく常識つーかひとつの考え方、悪く言えばモンスターペアレンツの思考形態のようなものといえます。
1)と2)がお互いに矛盾すのは当然です。同じ次元で争うのは無理があります。

ご参考になれば。
    • good
    • 0

>なぜ他人に迷惑をかけてはいけないのか?



そんな事簡単でしょ。言った人に一番迷惑が掛かるからでしょ。

 警察官が言った:俺の仕事が増えるでしょ!!!(怠け者の警官ですね)
学校の先生:上と全く同じ。
親:本心から

 デモね、既に生まれた時には親の世話になってますよ。法的には親の責任ですが、嫌なら児童施設にでも入れて逃げりゃ良い。  年取ったらどうします。ボケたら、アルツハイマーになったら。だからって訳じゃありませんが、大概の人は人様に迷惑を掛けてます。綺麗事を言えば、分業ですよね。

 そんな所で、お互いに程ほどの迷惑を掛けて生きるべし。お金の無い人は、金持ちの税金で助かる。金持ちだって、貧しい人がいるから偉そうに出来る訳だから。医者だって病人が居るからお医者様でしょう。みんな健康なら医者要らずジャン。
  ジャンジャン!! 
    • good
    • 0

他人に迷惑を掛けるな!それ以前に身内にも迷惑を掛けないのが大人の人間です。


昨今は、パラサイトな大人が増えて引き籠って親を始め身内に迷惑を掛けてます。
このような人達も間接的には他人(社会)に迷惑を掛けてるのです。
例えば、働かないから納税しない⇒年金は未納⇒将来生活保護を受ける!これだけでも充分に迷惑を掛けてるのです。
競争社会の勝者は努力して勝利を勝ち得たので他人に迷惑を掛ける為ではないのです。
むしろ、勝者は多額納税で社会に貢献してます。
競争社会の敗者は、ろくな努力もせずに負けたので悔やみしかないのです。
そして、ろくな納税もせずに権利だけを主張する社会の寄生虫に成り下がってるだけです。
    • good
    • 0

先の回答者様も書かれてますように・・・。


「勘違い」と「詭弁」を弄しているのは質問者様です。

先ず、「勝負」や「競争社会」の勝ち負け。
★負けた方が不幸になる→迷惑をこうむる。
★勝った方が幸福になる→負け組みに迷惑をかける。
この奇妙な論法の「間違い」に気付かれるべきでしょう。

スポーツでも社会でも、勝った者が負けた者に迷惑をかける。
あるいは、その「逆」を考えますか?、普通・・・?。
(^^;
能力の勝る方が勝ち、劣る方が負けるモンですよね?。

まあ、「負け犬の遠吠え」も「負け犬の屁理屈」も、みっともないし「笑止」なダケ。

せめて、他人に迷惑をかけないようにして生きて行って下さいマシ。
    • good
    • 0

俺は親に「自分勝手」な行動をして他人に迷惑をかけるなと教わりました。



受け取り方にもよりますが、自分勝手な行動ってルールを守らず、乱すこと
だと考えています。

競争はきちんとルールがあり(法律、勉強、資格など)そこで出た結果に
他人の迷惑とか関係ないのでは・・・

極端にいえば人間嫌いの人にとって他人が生きているだけで
迷惑なら、その人の基準に合わせれば全員しななきゃいけないですよね・・・

競争によって出た結果と迷惑は一致しないと思いますよ

題名に対しての回答は俺なら
自分が迷惑かけられたくないから他人にかけないですかね♪
    • good
    • 0

勝負の結果は「努力の差」ないし「実力の差」なので負けたからと言って迷惑をこうむる訳じゃないと思います。


ましてや勝負に勝ったからと言って他人に迷惑を掛けた事には決してならないと思います。
そして「他人に迷惑を掛けてはいけない」については、「自分が他人に迷惑を掛けられたらどうか」と考えてはいかがでしょうか?
「掛けるな」ではなくて、「掛けないように生きようと思う姿勢」が大切なのだと思いますよ。
    • good
    • 1

他人に迷惑をかけるな、と言われるシチュエーションで


すぐ思いつくのは、
人の通行の邪魔になる場所に立ってるとか
ゴミをぽい捨てする
とかですかね。
要するに後の人のことを考えろみたいなニュアンスかな?

他人に迷惑をかけたorかけない
は他人の主観によるので
自分で迷惑をかけてないという主張はできますが
本来自分で決めることはできませんね。

勝負に勝ったことで
敗者が迷惑をかけられたと思う場合もあるし、
敗者が勝負後に何らかの行動を取って
勝者や他の人が迷惑をかけられたと
思う場合もありえます。
つまり勝とうが負けようが、
他人に迷惑をかけることはありえるので
コントロールできません。
論理的には、他人に迷惑をかけないのは無理ですが
他の人のことを考えろくらいの意味に取っておけば
いいんじゃないでしょうか。

まぁ、シチュエーションによっては、
自分に迷惑をかけるな、の意味で言っている
可能性もありますが。
    • good
    • 0

こりゃまたえらく短絡的な3段論法ですね。



いやまさしく質問者が使い分けてるんだけど
「迷惑」と「競争」は違うよね。

あえてその次元で定義するのであれば、
「競争に参加してない人が損害を受けること」が「迷惑」かなあ。

競争の参加者は、リスクを覚悟して臨んでる筈だから、
そのまま不幸には繋がらない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す