dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間は誰でも二面性、なんなら多重人格を持ってますよね?

わたしは今まで優しさを忘れずに27年間生きてきましたが、わたしより自己中心的な人のほうが幸せにいきてます。
わたしは意味ない人間なのかと落ち込みました

だからこれから、普段は優しさを装って、自分に不利なことが少しでも起きそうだったら傍若無人に振る舞うことは何も悪くないと思いました。
自己中な人間がのうのうと幸せに暮らしてるなら、わたしも他人に迷惑かけて生きてもいいと思いました

心が痛みますが、もう遅い。今日からヒール役として生きて自己中で我儘で他人に迷惑かけまくって謝らずに、容赦しないです

「人間は誰でも二面性、なんなら多重人格を持」の質問画像

A 回答 (8件)

日本では「他人に迷惑をかけないようにしなさい」と教育されますが、


インドでは「生きていれば必ず他人に迷惑をかけるものだから、自分が迷惑をかけられても許しなさい」と教育されるそうです。

後者の考え方で割り切った方が生きやすいかもしれませんね。
    • good
    • 0

大事なのはタイミングだと思いますよ。


いつでも傍若無人な人で周りから見ても幸せそうな人はいないでしょう。
幸せそうな人は傍若無人にふるまっても自分に損がないタイミングを見計らってしているのです。

逆にいつでも優しい人でも幸せになりにくいですね。
自分に損失があるときでも人にやさしく振舞い続けるのことは高潔ですが、損をしてしまうことに変わりはありません。

幸せになりたいのであれば、周りの状況をよく見て最適な対応を繰り返すことです。

質問者さんは意味のない人間なのではなく、生きるのが下手な人間ということだと思いますよ。
    • good
    • 0

27年の人生を変えるのに27年くらいかかるので、


54歳まで大願成就しませんがね。
    • good
    • 0

27年間、自己中でなく他者に優しい人間であったならば、不幸せになることはないはずですよ、、、。

    • good
    • 0

とりあえず

「人間は誰でも二面性、なんなら多重人格を持」の回答画像4
    • good
    • 0

人はそれを


グレると言うッ!
    • good
    • 1

そうですね。

何事も経験だと思いますよ。
    • good
    • 0

先ずは


ハイヒールをッ!

by ももこ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!