
DELLのinspiron 1525 を使用しているんですが、起動しようとすると、起動モード(セーフティーモード等)が繰り返されてどれを選択しても起動モードが繰り返されてしまいます。
一度リカバリしようと思うのですが、リカバリディスクが見つかりません。
リカバリディスクが無い場合はどうやってリカバリすればいいでしょうか?
いろいろ調べて、他のPCからNETでリカバリのドライバをDLできないか探したりしてみたんですが全くでてこず・・・。
大変困っています。
どなたか分かるかたいましたら教えていただけませんか?
OS/windows Vista Buisiness OEMAct(32bit)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その症状のノートPCを二台、Linux LiveCDからのntfsfixで改善したことがあります。
おそらく起動ドライブのファイルシステム上の論理障害により
Windowsの起動ファイルの一部が読み出せないために
こういった症状が発生すると考えられます。
普通にchkdskをかければいいわけですが
この状態から、強制chkdskを行なう方法を…
Microsoftは一般ユーザー向けとしては提供していません(笑)
ntfsfixはWindows用のNTFSファイルシステムを、第三者によって開発された
無保証のドライバーで読み書きする上で、異常を回避するために
Windowsの起動時に強制的にchkdskを行なわせるためのツールです。
より深刻な、chkdskの起動のための仕組みが機能しない状態では不可ですが
私が直面した二台のノートPCでは、これによって回復しています。
もちろん、WindowsのLiveCDなどを用いて
そこからchkdskを実行するという手もあります。
ただ、それは技術者向けのもののようです。
ある程度の技術知識がある人なら、どちらもそう難しくはありません。
ただ、そういう方法があることを知っただけで
自ら手順を調べ理解できない人には、やはりできないように思います。
PCに詳しい知人に相談してみましょう。
#うちの上司はWindowsを管理したこともない私に相談しました
#そしてWindowsを持たない私にWindowsPEをDLし利用する権利があるのか謎です
ntfsfixは、簡単に言えば、ubuntuとかのCDを用意して、そのCDでPCで起動し
sudo fdisk -lでWindowsでのC:ドライブに相当するパーティションを確認し
それに対して、たとえばsudo ntfsfix /dev/sda1とかやって
sudo shutdown -r nowして、CD取り除いて、通常のHDDからの起動…
そんだけのことですけどね。
WindowsPEでの実例は知らない。
なお、このPCの出荷時、リカバリーディスクは付属していません。
HDD内のリカバリー領域という形で付属しています。
Windowsが正常起動すれば、たぶんディスク作成のためのツールが使えます。
一般的には初回起動時にそれについての案内が表示されているはずです。
リカバリーの方法自体は、説明書に書かれています。
ある程度新しいDellであれば、それは起動メニューに選択肢があるはずです。
リカバリーディスク作成はHDD破損などに備えて必須となる作業です。
ノートPCの代替HDDは数千円で入手可能で、交換作業も困難なものではありません。
しかしリカバリーディスクが無ければ、メーカー修理で数万円を要したり
あるいは、リカバリーディスク購入という形でよけいな費用がかかります。
XPの提供期間との兼ね合いに少し不安があるので
必要になったらディスク購入という考え方は
難がある場合もあると思います。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
■マニュアルのP39を見てください。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
■インストールガイドのP54を見てください。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- InternetExplorer(IE) リカバリでエクセルの中身が消えた 1 2022/03/27 14:04
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- 中古パソコン ツールをずっと起動させておくだけのPC 2 2022/06/10 02:10
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU 1 2022/08/02 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報