dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はバンドをやっていてベースを担当しています。ベースはG&LのL2000シリーズです!アクティヴベースです。それで問題はタイトルどうりライヴの際にスピーカーから出る音がバキバキわれます(モニターからも)。マスターボリュームを3以下に落とせば大丈夫なのですが音が小さくなります!エフェクターは使用していません。直です。音をわらせずに大きくだすにはどうすれば良いですか??PAさんに外音を大きくするように頼むしかないのですか?マスターボリュームを3以上にするとバキバキわれるのはおかしいですよね??原因がわかりません。それともアクティヴってこんな感じなんですかね?

A 回答 (3件)

ベーシストです。

私はパッシブ派です。

気持ち良く弾きたいですからアンプからはデカい音を出したいですよね。

まず、楽器の方のボリューム・トレブルはすべて全開でけっこうです。アクティブであればブースターのコントロールができると思いますが、それをしぼってみてはどうですか?ブースターは全開で使用するものではありません。

アンプ側のセッティングはローを少し削るゲインがあれば削る。あと練習の時は問題ないとの事ですからアンプのキャビネットが壊れかけというのもあります。
ですが、モニターからの音もわれているのであれば、問題はベース側もしくは弾き方にあると思います。

そもそもエレキベースというものは強く弾けばわれるように作られています。なぜかというと通常はわれない程度でピッキングし、強調させる時にはわれた音でないといけないからです。迫力を出す必要があるからです。
もし常時ピッキングが強いのであればそれも改善しなければなりません。それが難しいようならリミッターなどのエフェクターを使えばツブの揃った音が出せます。

ベースというパートは実に難しいものです。弱く
弾けば響かない、強く弾けばわれる、程よい強さのピッキングで曲の頭から最後まで持続させなければなりませんから。
指で弾く程度の音量をピック弾きで出せればいいわけですから実に弱いものだとわかるでしょう。ピッキングを弱くする事でアンプ側のゲイン・ボリュームなどを上げる事が可能になりますので試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。おそらく原因はゲインとピッキングだと思います。まだまだ未熟者でした。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/11 22:32

こんにちは、mondayと申します



PAに携わっている者です。
>マスターボリュームを3以下
とは、アクティブベース側のことですよね?ベースアンプ側のボリュームのことではないですよね?それなら

マスターボリュームを3以下にして、アンプ側でボリュームをあげてください。#1さんもおっしゃっていますが
『ゲインが高すぎる』可能性があります。パッシブタイプのセットに、アクティブタイプを繋ぐと、アクティブベース内臓のアンプの所為で、歪むことがあります。

モニターからも歪んで聞こえるなら、楽器自体が原因と思います。もし今度『ライヴ』の時、歪んだなら
 楽器のボリュームを歪まないくらいまで落とす
 足りない分、モニターから返してもらう
 で、対処してみてください。ミキサーさんに言えばいいでしょう。ベースのモニター回路が独立していればやってくれますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2003/07/11 22:27

ピック弾きってことでいいですかね?


まず、ある程度はバキバキ鳴るのはいいと思いますが。
ライブ以外のときはバキバキじゃないってことですか?
練習の時は理想的な音が作れるってことですかね?
単純にトレブルを下げればモコモコっとしてきます。
それから、ベース本体のスイッチ類はちゃんと熟知してますか?
L2000は手元でかなり音がいじれますよね。
でも、ボリュームを落とせば平気ということなので、音作りとゆうよりは、ゲインが高すぎるってこともありそうですね。
L2000の場合、-15dBにしてもゲインは2とか1,5とかで良さそうですね。

あとライブって自分の音は妙にバキバキに聞こえる気がします。
自分のライブを録音してみたら案外いい音かもよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ピック弾きです。あと練習の時は問題ないんですよ!使い慣れたアンプだからかな?自分はドンシャリでしてるんですけどそのせいですかね??手元ではトレブルは結構削ってるんですけど!音は自分が聞くからにはバキバキとゆうか完全にわれた音で音の芯がまったくなくなるんです。ゲインを削ったりして自分なりに努力してみます。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/07/10 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!