
声を使ったアルバイトがしたいです。
現在声優を目指し養成所に通っている21歳(女)です。
今まで色々なバイトをしてきたのですが、次は自分の特技を生かしたアルバイトをしたいと思います。
滑舌とマイク乗りの良い声には人一倍自信があります。司会・ナレーション・アナウンス等があると思うのですが、アルバイト求人誌などを見てもそのような求人は見つかりません。自分では結婚式の司会やデパートのアナウンス等だと思うのですが、そういうものは普通アルバイトにさせないのでしょうか?
他に具体的な職種だとどんなものがあるでしょうか?
またそのような求人を探すにはどうしたら良いでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
司会・ナレーション・アナウンス等・・・
これらは本来はプロ(本業とする者)がやる仕事です。
養成所に通われているなら当然「プロ」を目指してるんですよね?
いっそのことアルバイトでは無く事務所等に所属されてはどうでしょう。
アルバイトに任せられないのでプロの登場となるのです。
発声法はもちろんのこと語彙の多彩さを勉強しているからです。
文法・イントネーションの勉強も然りです。
滑舌とマイク乗りが良い声との事ですが得意分野でだけでしょうか?
初見原稿を読みこなせますか?
プロならば可能ですね。
声が良いのを活かすアルバイト・・・・
スーパーの鮮魚部門が良いかも知れませんよ。
求人広告ではたまに見かけます。
プロであれば求人は事務所を通じて来ると考えます。
求人ではなくて「仕事」としてですが。
「仕事」に声を使う・・・それこそ「プロ」ですよ。
すみませんお礼をつけようとして間違えてベストアンサーに選んで締め切ってしまいました。
書き方が悪かったです。当然プロを目指しています。事務所に所属するために養成所に通ってます。
この業界は即所属ということはあまりなく、皆最初は養成所で基礎を磨く所から始めます。
その間は当然アルバイトをして生きなくてはいけないので、せっかくならそれも技術を磨けるバイトをしたいと思ったのです。
初見原稿もプロとまではいかなくてもズブの素人よりはましですし、それも授業だけでなく日常のバイトからも学びたいのです。
と、きちんと説明しても締め切ったのでこれ以上回答はもらえませんね・・・。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
養成所の掲示板での求人広告はありませんか?先生などにも相談しましたか?
訓練生同士や先輩などの伝はないのでしょうか?たいていは先人たちの道をたどるものだと思いますけど。
ネットのSNSでは同人ゲームなどでもそのような方が手伝っていると聞きますし、身内にブライダルやショッピングモール店員の伝があるならさせてもらえると思います。
ただ、友人の結婚式で司会とかからはじめたほうがいいとも思います。失敗してはいけないところで失敗してしまうことはある話ですし、フォロの仕方や心構えなど経験になると思います。
先輩や先生に聞くのはあまり考えていませんでした!参考にしてみます。
先生は現場の監督さんなどが多いので、事務所の事務局の方などに聞いてみますね。
上京したばかりで知り合いも養成所の友達ばかりで知人の店員から情報を仕入れるのは難しそうです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
今から売り込みましょう
選挙のうぐいす嬢(これは実は狭き門でいつも常連さんがしています)
声がよくてはっきり聞き取れないと採用されません
選挙期間中は休みなし
そのかわりバイト料もいいです
事務所回りをしてください
選挙のウグイス嬢ですね。
行うとしたらやはり選挙の際にその政党を支持しなければ行けないのかな、と思ったりしていました。
念頭から外していましたが、良く考えたら声を使う仕事の筆頭ですよね。少し調べてみたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
イベントコンパニオン派遣会社へ登録すると、展示会のナレーターや MC、結婚式のMCなど 仕事があります。
結婚式のMCは また特殊なので、専門にしている ウエディングプランニング会社へ問い合わせしてみては?
ネットで情報ありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 将来を見据えて正社員かアルバイトか 1 2022/12/05 00:20
- その他(悩み相談・人生相談) 大学一年生です。 私はいわゆる社不です。アルバイトを1日で辞めてしまいます。そもそもアルバイトに落ち 6 2023/08/15 04:46
- アルバイト・パート 声がかからなかったアルバイトに再度応募するのは、やめた方がいいのでしょうか? 2 2022/12/24 22:40
- 求人情報・採用情報 現在アルバイトを探していて、求人情報サイトを見ながら探しているのですが、 自分に1番条件があっててい 2 2023/07/06 03:07
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- 恋愛・人間関係トーク なぜ可愛くて美人な人ほど歳上の彼氏を持ち、歳の差婚をする人が多いのでしょうか? 自分が大学時代、今ま 2 2022/08/21 03:05
- 求人情報・採用情報 アルバイトの応募について 現在アルバイトをしているのですが家族で働いてるのが私だけなため当たり前に貯 1 2022/05/13 21:34
- その他(社会・学校・職場) 今年19歳、フリーターの女です。 正確に言うとアルバイトを辞めてしまったので、現在無職です。生き方が 5 2022/09/12 23:00
- 声優 よく初めて会った人に高確率で「声優さんやってるの?」だとか、歌を歌った時に「独特で綺麗な声してるね」 7 2022/12/18 18:31
- 会社・職場 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 私は31歳、結婚3年目、子無しです。 結婚する前は正社員で働いて 3 2022/07/20 21:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報