dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピラニアにもエアレーションをした方がいいのでしょうか?


上部式フィルターで、
巨大ブラックピラニアを単独飼育しています。

上部式フィルターなら、
特にエアレーションをする必要ないとは言いますが、
できたらしたした方がいいのでしょうか? ^_^;

A 回答 (1件)

上部フィルターならば、濾過槽内を水が流れる際にガス交換が行われます。


エアポンプによるエアリングは必須ではありません。

ですが、、、
これからの夏場、水槽水温が上昇すると、水中の溶存酸素量が減少します。
ピラニアは、調子を崩すと餌食いが悪くなったり、拒食になることがあります。
もしも、餌食いが悪くなったりした場合は、エアリングを行った方が良いと思います。

私は、念のために夏場のエアリングは賛成です。
エアチューブを噛み切るなどのイタズラは、しょうがないけど。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、やはりできたらしておいたほうがいいんですね!

了解しました。 ありがとうございました ^_^

お礼日時:2010/06/17 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!