アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気保安協会への加入

現在、勤務先が関東電気保安協会へ加入しています。
本当に小さな工場なんですが、毎月管理料というのでしょうか、20,000円弱の支払いをしています。
2ヶ月に1度の点検業務と監視装置での漏電監視で、これってどうなんでしょう?
監視装置で異常があっても、よほどのことではない限り駆けつけるわけでもなく
もちろん、駆けつけることもありますが、結局なんの対処もしてくれません。
あくまで、調べるだけなんですよね、保安協会って。
この不景気のさなか、最も削減したい部分なんですが。
皆さんの会社で該当する会社は、どうされていますか?

A 回答 (5件)

会社ではありませんが


電気主任技術者をやっていましたので参考に
契約電力からいって、主任技術者を選任する必要があります。
No.1さんのように、第一種電気工事士を選任することもできますが
経済産業局へ、選任届け及び保安規定を届け出る必要があります。
その書類を作成できますか?

契約料金が高いとのことですが、保安協会と交渉し下げてもらうか
経済産業局のホームページに電気保安管理を行っている会社が
(保安協会を含め経済産業局で認可したもの)
載っているはずなので、そちらと交渉したらいかがでしょうか?
いくつもの会社がありますので、安くなるかもしれません。

いずれにせよ、電気主任技術者を選任しなければなりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度関東電気保安協会へ連絡してみようと思います。

お礼日時:2010/06/17 09:45

No.4です。


経済産業局ではな、産業保安監督部(そちらで言えば関東産業保安監督部)の
間違いでした。
    • good
    • 1

No2です。


>たぶん、毎月自動引き落としされていると思いますが・・・

今見てきましたが「(財)北陸保安協会」となっていました。
北陸電力の請求書にはもちろんそのような組織の項目は無く、会費も引かれておりません。
もちろん、そのような協会への加入依頼もこれまでに記憶がありません。
法的な物についての知識はありませんが、加入は義務付けされているのでしょうか。
強制的な物でなければ「毎月管理料というのでしょうか、20,000円弱の支払いをしています」はいささか大きすぎますね。
専門知識の有る方のご意見を聞きたいところです。

一つ考えられることとして、原子力発電所の地域交付金がその組織に利用されている可能性があります。
同じように原発立県として、福島県にお住まいの方が無料であればその可能性も有りそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
無料なんですか・・・

お礼日時:2010/06/17 09:43

私どもも動力を使う小さな工場ですが、定期的に「電気保安協会」と言う所から点検にこられています。


漏電がないかの簡単な検査ですが、点検済みのシールを貼って帰られます。
その協会は誰がどの様に運営しているのかわかりませんが、会費はもちろんいっさいの手数料すら請求されません。
地域は北陸電力圏内です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですか?
たぶん、毎月自動引き落としされていると思いますが・・・

お礼日時:2010/06/16 15:30

>本当に小さな工場なんですが、毎月管理料というのでしょうか…



具体的な規模をお書きでないので想像の域を出ない部分もありますが、とにかくその定期的に保守管理は法で義務づけられたものでしょう。
保守契約を全くなくすことはできませんが、値段の交渉は可能です。
保安協会の独占事業では決してなく、「○○電気管理事務所」といった会社も多く存在しますので、安いところを選ぶのは自由です。

もっとも安上がりになる方法は、社員の 1人に「第 3種電気技術者免状」を取らせることです。
といっても、そう簡単な試験ではありません。
工場の規模が 500kW未満であれば、「第 1種電気工事士免状」の保有者でも第 3種電気主任技術者と同等に扱われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
規模をどのように表現すればいいかわかりませんが、
東電の領収書には高圧電力A115KWとなっています。
ということは、その、「第 1種電気工事士免状」でいいわけですね。
少し調べてみます。

お礼日時:2010/06/16 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!