
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の夫が仲介業をしています。
ちょっと遠回りな話になりますが、お読みいただければ幸いです。
人は、何かを買う時に、その買いたいものが素晴らしければ、「作っている人はどんな人で、どんなお店なんだろう?どんなこだわりがあって作っているんだろう?」って思いますよね。
その反対の話です。
私も夫も、結婚するときに、アパート探しをしていて、大東建託だけは選びませんでした。メゾネット式ばかりで、入り口が狭く、造りがよくないのです。(もちろん、それ以外の建物もあるかとは思いますが)
私は15年も、積和不動産が作ったアパートに住んでいたのですが、とても気に入っていました。
そこから突然、メゾネットに入ることにも抵抗がありました。メゾネットで昼間共働きで居ないときに、誰かが下の階の窓ガラスを割って入ったら、盗まれるなぁと思ったからです。
営業さんとも話したことがありますが、強引な話をされるので、いやでした。
全部フローリングで寒々していましたし。
私たちは某会社の建物にしました。築16年で、古いわりにはとてもきれいで、畳の部屋もあり、南向きで明るくてよかったからです。風呂場が北東で寒く、家相的にも健康にもあまりよくないのですが(笑)。
仲介は、もちろん、夫が知っているかたにお願いをしました。
これはほんの一例なのですが、よいものを作る会社はよいものをよい値段で売ります。
私は会社を選ぶとき、ぜひ、よいものを作っている会社を選んでほしいのです。
そこには開発する人、そこのトップの人の思いがこもっていると思うからです。
別に、私は大東さんを悪くは思っていないのですが、夫は一言「大東はきらい」と言っていました。
それがどんな深い意味があって言ったのかはわかりませんが。
No.4
- 回答日時:
営業成績を上げれば 給料も高いし問題ありません。
しかし、その営業成績は簡単には上がりません 毎日 朝早くから夜遅くまで 何軒もめぼしい土地持ちを廻りますが そこは同業他社も廻っていますので 簡単に契約は取れません。時間外でも残業手当なんか出ません。
契約を取れないと 上司より叱咤激励の毎日です 朝礼では名指しで非難されます
それに耐えられるなら止めません。
なお、賃貸の窓口は 仕事は楽ですが 給料は低いです。
No.3
- 回答日時:
大東建託の営業さんがこの地域の担当ですと、頻繁に来ますが、1年以上続いた人は滅多に見ません。
大東建託で営業になれば、契約が取れれば給与に反映しますが、取れなければ低収入です。
お客様の為都合で働かなけれなりませんから、土日祝日は関係なく、朝でも夜でもお客様が来いと言えば駆けつけるのが営業です。
毎日門前払いをくらいながら、何軒も回って頭を下げる生活です。
色々な部署はあるでしょうが、最も人の入れ替わりが激しいのが営業職という事になります。
ブラックと言われるのはそういった部分です。
自分に合う仕事ならば、天職になりますから、気力と体力があるならば頑張ってみたら如何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
氷河期世代は甘えか
-
ここまで無職だと...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
or indeed if he fed a man who...
-
大東建託 GPS機能付き携帯...
-
刺青がはいっている場合の就職...
-
大東建託を受けると言ったらブ...
-
就職のはなしがきています。理...
-
大東建託 離職率(平成23....
-
転職サイト経由で毎日大東建託...
-
刺青はどうやって入れる?消え...
-
受講の反対
-
「ご」のつかいかた
-
防火管理者は全国どこでも有効?
-
稟議書の書き方を教えてください。
-
第三種電気主任技術者 5万V未...
-
6.6kVで受電する工場には有資格...
-
運転免許更新の際に、暗証番号...
-
第1種衛生管理者試験の質問です。
-
第3種電気主任技術者の選任範...
-
倉庫管理者主任者協会は誰でも...
-
「サルでも分かる○○」について。
-
団地管理組合における各棟の管...
おすすめ情報