
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>LANポートはPCにいくつあるものですか?
広い意味で考えれば最近のノートPCには複数のLANポートがあります。
Ethernet、無線LAN等が内蔵されています。
インターネットに接続する場合はルーターを使うのが一般的になりました。
ルーターを使うことで複数台のPCを同時にインターネットへ同時にアクセスできます。
更に、PC間のプリンタ共有やファイル共有も簡単に出来ます。
Ethernetアダプタの増設よりルーターの採用をお勧めします。
あなたが考えていることを推測しますとPC-1を親としてインターネットにPPPoEで接続し、PC-2もPC-1を経由してインターネットにアクセスしたり、PC-1とPC-2のファイル共有/プリンタ共有をしたいと言うことになります。
この場合、PC-1がインターネットにダイレクト接続となりますので、外部からの攻撃を防御する仕掛けを工夫しなければなりません。
お勧めできない考え方になります。
No.6
- 回答日時:
特別な使い方をしない限りLANポートは1つあればよいかと思います。
1台のPCを2つのネットワークに繋げたいのであっても、設定次第でIP ADDRESS、DGWを追加すればAD環境が無くてもLANポート1つで接続できます。
例、192.168.X.1/24のグループ内にあるプリンタと192.168.Y.1/24のグループ内にあるプリンタやNASの両方使えます。設定次第では色々使用できます。
192.168.X.1/24はインターネットに接続しているグループ
192.168.Y.1/24はインターネットに接続していないグループ
他の方がおっしゃられているようにSW HUBを使用するのが一般的かと思います。
別に2台のLANポートを使用しても問題はないと思います。
No.4
- 回答日時:
市販(組み上げ)されているPCの場合大抵一つですが
マザーボードとしてはオンボードでLAN2つ付いている物も売っています
一例)
http://www.dosv-net.com/P5AD2/dosv_p5ad2.index.htm
>PC同士をつなぐLANポート、インターネットのLANポート
1つのポートがあれば両方可能です(インターネットも広い意味で言えばPC同士をつなげてるようなもんです)
逆に言えば2つ(以上の)LANポート必要ってのはちょっと特殊な使い方してる人だけです
No.3
- 回答日時:
・ ルータとの接続を2重化することで、LANポートに異常が発生してもネット接続が途絶えないようにする。
・ NASを利用する環境において、負担を軽減できる。
・ チーミング機能を使える。
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/sb …
以上、具体的な設定方法までは判りません。
No.2
- 回答日時:
世の中にはHUBというものがございまして…。
インターネット
|
HUB
| |
PC1 PC2
こんな感じで中継基地になります。
単純にネットワークまとめるだけのバカハブでも2000円以下で手に入ります。
うちは1本の電話線に対して、PS3,XBOX360,PC1,PC2,wiiと5個の機械をつなげてます。
No.1
- 回答日時:
普通は一つだけです。
無線LANアダプタ内蔵のパソコンなら、ポートはありませんがもう一つ LANポートがある場合と同じ使い方ができます。
一つだけで十分ですもん。
足りなければハブ(別途購入する必要がありますが)を使って接続すればOK。…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
PCがのぞかれてないか調べる...
-
5
無線LANルータのアクセスログの...
-
6
ポートの80と443
-
7
パソコンUSBポートの不良なんと...
-
8
スイッチのポート番号について
-
9
DELL StudioXPS SATAポート
-
10
メールのポート番号
-
11
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
12
STPとRSTPの動作のちがいについて
-
13
USBポートの無いPCでUSB機器を使用
-
14
IPSecのVPNにおけるポートフィ...
-
15
このエラーはどういうことですか?
-
16
マザーボードのSATAポートの故障
-
17
Lenovo G570 USBポートについて
-
18
マザーボードにSATAのHDDを接続...
-
19
空気圧用語のEポートとRポート...
-
20
PAT(NAPT)の動作について
おすすめ情報