
Logitec社のポータブルハードディスクを使っているのですが、いつも使用しているパソコンが故障してしまいましたので、別のパソコンにポータブルハードディスクを接続しましたが、何度やっても認識されません。ポータブルハードディスクはUSB接続タイプのものなので、USBポートに問題があるかと思い、いろいろ接続して確認しましたが問題なく認識でき、使用する事も可能です。ポータブルハードディスクの中身が必要なため、どなたか教えていただけないでしょうか?困ってます。
PC:DELL社 INSPIRON 8200
OS:WindowsXP SP2
HDD:Logitec社 LHD-PBD80U2SV
No.5
- 回答日時:
接続可能なパソコン
●USB 2.0ポートに接続する場合
・DOS/Vパソコン/PC98-NXシリーズ
USB 2.0 High-Speed対応ポートを標準搭載、またはUSB 2.0 High-Speed対応I/Fボードを増設していることが必要です。(従来のUSB 1.1ポートに接続した場合は、USB Full-Speedで動作します。)
●USB 1.1ポートに接続する場合
DOS/Vパソコン/PC98-NXシリーズ
●バスパワーに関する注意点
パソコンやUSBハブによってはUSBポートの電源供給性能の問題からバスパワーで動作しない場合があります。その場合は、付属の「USB補助電源ケーブル」よる電源供給が必要です。
「USB補助電源ケーブル」よる電源供給を行ってもバスパワーで動作しない場合には、別売の「ACアダプタ:LA-12W5S-02」による電源供給が必要です。
スリープモードには未対応です。
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdpbeu2.ht …
ご回答ありがとうございます。
付属されているAC電源アダプタを繋いだら無事接続できました。
本当にありがとうございました。助かりました。
No.4
- 回答日時:
別のパソコン がINSPIRON 8200でしょうか。
BIOSで、USBの設定を変えてみる。
レガシーを有効、ハーフスピード、フルスピード等
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
ご回答ありがとうございます。
付属されているAC電源アダプタを繋いだら無事接続できました。
本当にありがとうございました。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
スイッチのポート番号について
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
スイッチングHUBとAUIケーブ...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
縦続 と 直列
-
ミラーHUBとは何ですか?
-
光スプリッタの特性について
-
ポートの80と443
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
試しにIPの固定をして元に戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
ポートの80と443
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
このエラーはどういうことですか?
-
ポート80を閉じたいのですが
-
Port9100印刷の説明
-
8080ってなんですか?
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
おすすめ情報