
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
houjutuchoさんのHPを参考に
・R410AとR22の比較が40ページ記載(R410A→5/16フレア、R22→1/4フレア)
理論上はR22チャージバルブ(64ページ記載)にアダプタ(114ページ記載・TA159P-1)を付ければ410用のゲージは繋がります。
真空引き限定ならこれでもOKだと思いますが、さらに冷媒を入れるのであれば、できればゲージとホースもR22用が望ましい。比較の40ページにあるとおり圧力が違います)
重量計(90ページ記載)は必ず使います。
真空引き限定なら真空引き終了後、冷媒解放前にチャージバルブを閉じた方(冷媒がゲージに行かないよう)が良いと思われます。
R22用のゲージやホースなんかはR410A用に比べると割安なので一式揃えるのも有りかと?
サービス以外に使いどころは無いですが・・・
ちなみにR410Aのゲージや真空ポンプは6~8万はする高価なものです。
自分はゲージをテレコに使ったこと無いのでどなたか助言があれば宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>R22とR410の口径アダプターはなんという名前で探したらよいのでしょう。
そのモノズバリが掲載されているページが、あったので参考URLに
はっておきます。
タスコジャパン株式会社 空調機器ウエブカタログページ>Webカタログ(PDF形式)
参考URL:http://www.tasco-digitalcatalog.com/2010/_SWF_Wi …
No.1
- 回答日時:
SRK286Kは冷媒がR22です。
JA-5510は検索すると冷媒R410A用です。
ゲージもホースもジョイントも使えません。
真空ポンプはたぶん使えると思えますが(異径ジョイントの付属あれば)
R22用のゲージとホースとジョイントが別に必要です。
ちなみに平成6年の機種です
この回答への補足
回答をくださいましてありがとうございます。新冷媒R410になってからネジの口径も変わったということですね。ポンプにはアダプターが付いてましたのでこれでマニホールドゲージとは繋がってます。あと虫ピンの付いてる青色ホースのネジの径を合わせるだけなんですがR22とR410の口径アダプターはなんという名前で探したらよいのでしょう。
補足日時:2010/06/19 21:40お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 このホースは? 4 2022/09/05 09:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンと室外機を繋いでるホースが写真のようになってます。 水が出るホースは上から下になってます。 3 2023/06/26 08:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 室外機は何故後ろや横から空気吸ってるのですか?。後前から吐いてる空気はどこの空気になります 4 2023/06/21 17:17
- 化学 【真空ポンプ】真空ポンプの真空引き時に負圧状態にしたタンクに窒素を充填後に、液体を送り 2 2022/12/23 10:44
- 輸入バイク (ベスパET2)キャブに差し込まれているホースの裂傷 1 2022/09/05 12:56
- 自転車修理・メンテナンス ネジボルトについて 2 2022/11/19 21:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機の配管は剥き出しでも構わないのでしょうか 2 2022/09/27 11:48
- その他(教育・科学・学問) エアコン用の真空ポンプで吸った水分はどこに行きますか。 2 2022/11/08 09:44
- DIY・エクステリア エアコンの真空引きでPaなど良くわからない事があります。 2 2022/08/12 04:01
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電磁相互作用について。
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
歪みゲージを使った応力測定
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
2回路2接点のトグルスイッチで...
-
阪神本線の最小曲線半径について
-
再版 タミヤ 1/16 ゲパ...
-
模型を破壊するための火薬について
-
直流モーターの作り方を教えて...
-
フィギュアの作り方
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
円錐形の発泡スチロール探して...
-
ポット種まき適温方法
-
「ジオラマの作り方」について...
-
飛行機の離陸後の旋回について
-
この素材の名前を教えてください
-
模型用の無段階可変型リモコン
-
カネライトフォーム 圧縮強さ N...
-
発泡スチロールの箱について
-
鉄道模型の ウォームギアの潤滑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
場の量子論を本格的に学ぶ前に...
-
スキミゲージ?正式な名称は?
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを...
-
シクネスゲージの手入れ方法は?
-
真空引きをしても-0.1Mpaになら...
-
ゲージ率の導出を教えて欲しい...
-
必要な蒸気量の計算方法は?
-
エアコンの真空引きのホースの...
-
ランダウゲージの定義
-
【ガス】PRESSURE GAUGE【プレ...
-
CPUの使用率のゲージでCPU1とCP...
-
大域的ゲージ変換というものは...
-
真空ゲージやマニホールドゲージ
-
ひずみゲージのメーカー選定と...
-
Accessフォームに進行状況ダイ...
-
スピーカーケーブルのゲージ番...
-
ねじのリングゲージですが
-
錆びついたノコギリを金属用や...
-
ゲージ率
おすすめ情報