dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロレスの売り興行とは?

その遠征先のプロモーターが主催するって事らしいんですが、詳しくは?
お金とかも全部その人が負担するんですよね?
正反対の手持ち興行が自分の団体が負担ですから。

A 回答 (2件)

プロレス団体側から見れば


一式いくらで、レスラーとリングだけ持っていくのが売り興行
後の会場手配とかはプロモーターの仕事

会場手配、切符販売もすべてプロレス団体が行うのが
自主興行
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。

お礼日時:2010/06/27 02:59

売り興行は客が入らなくてもお金はプロレス団体側に入ってきますが自主興行は客が入らなければ赤字となります。



どんなに超満員札止めでも売り興行の場合、団体側に入ってくるお金は同じになります。

ただし興行権を買うプロモーターの中にはヤクザもいるので売り興行でも客が入らない場合、やれあの看板選手が欠場したからだだのと難癖をつけてきて代金を値切らせる輩もいるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。

お礼日時:2010/06/27 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!