dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のFLASHWAVE2040M1で、accaの12MBの契約をしました。
LAN内蔵のノートPCの方では問題なく接続までできたのでひとまずケーブルを抜き、LANカードを増設したデスクトップの方にケーブルを付け替えて接続を試みたところ、ブラウザからうまくモデムの設定画面が出せません。

ipconfigで見てみると、IPアドレスが0.0.0.0となっており、正しく表示されていないのと、
/renewを行うと、「An error occurred while renewing interface ローカルエリア接続:指定されたファイルが見つかりません」と表示されます。
/releaseも行ったり、モデムの電源もオンオフしてみましたが変化なしです。
ノート、デスクトップともWinXPです。アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

1(4)番です。


ファイヤーウォール使ってるんですか。
単に終了する、あるいは設定をオフにしてもまれに変なことをしでかすことがあるので、アンインストールするかあるいは明示的にきちんと穴をあけるかしてみたらどうでしょう。

この回答への補足

ファイアフォールは、ノートPCの方にも同じソフトを同設定で入れていますが、
そちらはまったく停止もせずに問題なしでした。
Windowsが怪しい感じがするので、上書きでもしてみようかと思います。

補足日時:2003/07/13 19:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WinXPほ上書きインストールしなおして、ちょっといじったらつながりました!
かなり原因不明ですが・・。いい勉強になりました。いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2003/07/13 22:53

マイネットワークを右クリックからプロパティーです


ローカルエリア接続を右クリックからTCP/IPはインストールしてありますか?

アドレスの設定はどうなっています?

この回答への補足

ありがとうございます。TCP/IPは入っています。
アドレスは自動取得です。

補足日時:2003/07/13 20:02
    • good
    • 0

1番ですが。


ping 127.0.0.1
はどうでしょうか?
それが通ったら
ping 192.168.0.1

192.168.0.1に通らないならフャイヤーウォールとか使ってたりしませんかね。

この回答への補足

ping 127.0.0.1は通りましたが、192.168.0.1は、やはりはじかれました。
ファイアウォールのソフトは入れてありますが、設定作業中は完全に終了させています。
最近買ったノートの方があっさり繋がったことを考えると、
自作&Win98からのアップグレードのせいでおかしいんでしょうか。うーん。

補足日時:2003/07/12 13:08
    • good
    • 0

それでは、デバイスマネージャーでシステムデバイスを確認してください



此処の中でPCIバスに!?付いていないですか?

付いていれば、最悪再セットアップです

この回答への補足

ありがとうございます。デバイスマネージャ内はすべて問題なく認識しています。

補足日時:2003/07/12 13:07
    • good
    • 0

どこまで確認しているのかわからないので、


全く何も確認をしていないという前提で、流れを書きます。不快に思う(「そんなことはとっくにやっている!!」ってお怒りになるかと思います)かもしれませんが、ご容赦を・・。
確認の方針としては、次のような流れとなります。

確認方法は、付属のマニュアルにものっているのでお願いします。

(1) LANのデバイスが認識しているかどうかを確認する。

(2)TCP/IPプロトコルの設定が、マニュアル(acca契約時のマニュアルもしくはモデム付属のマニュアル)に記載された指示通りの値になっているか確認する。

(3) 接続方法を記載したマニュアルを見て、接続しているところが間違っていないか。又は、抜けかかっていないか
確認する。

(4) モデムの設定ができるか確認する。
http://192.168.0.1/(←モデムの設定をするときのIPアドレス)でしたっけ?
これを入力して、画面がでるかどうか?



(4)の段階で、表示しないようなら、モデムからPCのLANポートまでの間で何らかの問題が生じていると推測できます。
例えば、ケーブルが抜けかかっているとか、差し口が違っているなど。

あと、モデムに電源を入れている状態で、WindowsXPを起動してあげて下さいね。

この回答への補足

詳しくご回答ありがとうございます。
おっしゃるところはすべて確認しておりますが、(4)の時点でだめですね。
すでに1台はつながっているので、接続自体はあっていると思うのですが・・。

補足日時:2003/07/11 16:56
    • good
    • 0

まずLANボードの認識はきちんと成功しているのでしょうか?


認識しているのにDHCPでアドレスが振られていない状態でであれば0.0.0.0はなりません。169.???.???とかになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
デバイスマネージャで見る限り、ちゃんと認識されているようです。
バスを変えたり、LANカード自体メーカーの違うものも試しましたが同じでした。

補足日時:2003/07/11 16:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!