
【VC++2005】複数ビットマップの表示方法
BMPファイルを読み込み、ピクチャーコントロールに表示する方法を以下を参考に作成しました。
→http://www-higashi.ist.osaka-u.ac.jp/~k-maeda/vc …
そこから今度は、複数のBMPを読み込み、画面に連結して表示させたいと思いましたが、どのように行えば実現可能なのか検討もつきません・・・。
参考になりそうなサイト等、ご存知の方がおられましたらご教授お願いいたしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BitBltの第2、第3引数で、元の画像を新しい画像のどこにコピーするかが指定できます。
なので、例えば100×100のサイズの画像2つを横に並べたいなら、1枚目のコピー先を(0,0)とし、2枚目のコピー先を(100,0)にします。
No.2
- 回答日時:
本題とはそれてしまいますが御容赦を
提示されているURLではWM_PAINTの中で画像の読み込みを行っています
少ないファイルならかまわないとおもいますが
もし大量のファイルを同時に開きたいならこの方式は好ましくありません
(再描画の度にDISKへのアクセスが発生します -- レスポンスの低下になります)
WM_PAINTではあくまで表示だけを行って画像ロードは別のアクションで
行うようにした方がいいでしょう(既にそうやられてるのかもしれませんが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
フルフラッシュ-オブジェクト...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
swfとswfを重ねる
-
garagebandのLR Mixの方法について
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
plf.かswf.から、aviやmp4など...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
畳み込みニューラルネットワー...
-
SDカードを挿してるのに挿入し...
-
革に付いてしまったマジック(ペ...
-
マックドローで書いた図はウイ...
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
VSのコードエディター上の表示
-
VHDLを書くときのエディタにつ...
-
RaspberryPi にUSBメモリを接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
リストビューの選択状態を取得...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
Accessのソースが見れない
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
flash (.swf) を編集したい
おすすめ情報