

下記サイトのメニューをフラッシュを使わずに
jqueryなどで、できますでしょうか?
お願いします。
http://www.qualt-graph.com/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
queryなどで、できますでしょうか?
=>提示サイトを見ました。jQueryでも出来ます。
jQueryを使うなら「jQuery UI 」というのを使ってはどうでしょうか
ひとおとりの、WidgetsとかEffectsとかが、できあいで揃っています。
参考URL:http://jqueryui.com/home
あれから、いろいろ調べてみまして
MagicLineというのを発見し次に進むことが出来ました。
みなさんありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とりあえずの参考まで。
(文字数制限があるのでかなり省略&つめてます)
画像はボーダーで代用。バーの移動速度の変化は省略。
jqueryを利用すればもっと簡単にできます。
<html>
<style>
ul#navi {list-style-type:none;margin:0;padding:0;position:relative;height:100px;overflow:hidden;}
ul#navi li {width:100px;font-weight:bold;text-align:center;float:left;}
ul#navi li a {text-decoration:none;color:#000;display:block;width:100%;height:2em;}
ul#navi li div {width:100%;height:1px; _height:4px;overflow:hidden;border-top:1px solid #666;border-bottom:1px solid #eee;background-color:#bbb;}
ul#navi li#marker {position:absolute;top:2em;left:0px;}
ul#navi li#marker div {margin-top:-1px;border-top:1px solid #8be;border-bottom:1px solid #24e;background-color:#48e;}
</style>
<body>
<ul id="navi">
<li><a href="">TEXT1</a></li>
<li><a href="">Text2</a></li>
<li><a href="">TEXT3</a></li>
<li><a href="">Text4</a></li>
<li><a href="">TEXT5</a></li>
<li id="marker"></li>
</ul>
<script type="text/javascript"><!--
//@cc_on @set @v=(@_jscript_version<=5.8)
(function(nid,pos){
var nav=document.getElementById(nid);
var e,i=0,elm=nav.getElementsByTagName("li");
var mark,start,cnt=0,d=document.createElement("div");
d.innerHTML=" ";
while(e=elm[i++]){
e.appendChild(d.cloneNode(true)),cnt++;
if(e.id=="marker"){mark=e; cnt--;}
if(cnt==pos)start=e;
}
if(!mark||!start)return;
start=start.offsetLeft;
mark.style.left=start+"px";
var mover=(function(op){
var tid,p=op;
return function(e){
var t=e./*@if(@v)srcElement@else@*/target/*@end@*/;
if(t.nodeName!="A")return;
if(tid)clearTimeout(tid);
var ep= e.type=="mouseover"?t.parentNode.offsetLeft:op;
var d=(ep>p),sp=d?p:ep;
ep=d?ep:p,d=(d?1:-1)*8;
(function R(){
p+=d,p<sp?p=sp:p>ep?p=ep:tid=setTimeout(R,10);
document.getElementById("marker").style.left=p+"px";
})();
}
})(start);
nav./*@if(@v)attachEvent("on"+ @else@*/addEventListener(/*@end@*/"mouseover",mover,false);
nav./*@if(@v)attachEvent("on"+ @else@*/addEventListener(/*@end@*/"mouseout",mover,false);
})("navi", 4); //←id of UL, start position(0 start)
//--></script>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 「フラッシュ補正+露出補正」連動とは? 2 2022/03/23 00:06
- 写真 ペットの撮影 2 2022/11/20 22:23
- 写真 さっき猫の写真をiPhoneのカメラで撮ろうとしたら、フラッシュが自動になっていてそのフラッシュが作 1 2022/07/18 20:34
- デジタルカメラ iPhone並みに綺麗に映るコンデジを探しています。 iPhone7を使用しています。カメラ性能が綺 6 2022/05/21 15:44
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) この動画のBGMがダウンロードできるサイトと曲名を知りたいです 2 2023/06/07 06:44
- その他(プログラミング・Web制作) 恒久的リダイレクトについて 2 2023/07/13 15:58
- CAD・DTP 逐次比較ADCとフラッシュADC 1 2022/07/03 15:46
- スタンプ・絵文字・顔文字 特殊文字について教えてください 4 2022/09/13 12:28
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- JavaScript プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装 3 2022/10/25 02:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
バッチファイル 特定ウインドウ...
-
生コンの立米数の出し方
-
C言語のflagの使い方が分かりま...
-
Pythonのプログラム初心者の問題
-
php コールバック関数
-
ナイトボットのAliasについて
-
これってなんの電話かわかりま...
-
VBAでクイズゲームの作り方
-
以下のURL入れますか?皆さんは↓
-
画像のドットの部分が抜けてい...
-
Chinapost こよパズルどう動か...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
-
非同期通信を使うタイミングが...
-
PYTHONのtkinterについて
-
Pythonのtkinterについて
-
Pythonを勉強する道のり
-
Pythonを無料(安価)で学ぶ方...
-
RPA(PowerAutomate)の実装について
-
ワードでA3横の画面にして、文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tableのtr要素をドラッグ&ドロ...
-
スライドを最後の画像で止めたい
-
下記サイトのメニューをフラッ...
-
CSVファイルの文字列の表示につ...
-
jqueryでタグの中にある文字が...
-
readyStateが4にならない原因
-
変数の内容を別functionに渡したい
-
【※初歩の質問かもです※】スプ...
-
appleのトップのニュースティッ...
-
jQuery 複雑なswitch文を作りたい
-
Ajaxの結果のページングの方法
-
前後の「+」の意味は?
-
jQueryでのclassの操作
-
Yahoo!ウィジェットのgetElemen...
-
JScriptでDBへの接続方法について
-
moment.js
-
【再質問】計算(入数*単価)...
-
onloadで動かない<DHTML+AJAXア...
-
Google Apps Scriptを利用した...
-
Ajax.Requestで取得したHTMLソ...
おすすめ情報