dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンセントを抜くとPCが消える件

こんにちは、パソコンを購入してから使い続けて4年あまりの初心者の者です。
最近PCを起動した状態でコンセントを抜くとパチンと電源が落ちてしまいます。

最近になってこの様になったのですが、以前まではコンセントを抜いてもバッテリーか何かに切り替わって、ツールバーに電池のアイコンが表示されてしばらくは電源を保っていました。
コンセントをまたさすと通常に戻ります。

しかしなぜか分からないのですが、最近コンセントを抜くだけで直ぐにプツンと消えてしまいます。また、コンセントをさしてないと電源スイッチを押しても反応しません。
どうしたらコンセントを抜いても直ぐ消えない以前のような状態に戻せるか教えて下さい。OSはXPを使っています。

A 回答 (7件)

ノートPCですよね。

でしたら、バッテリーがダメになっています。
つまり、バッテリーが外れているのと同じ状態です。
まあ、4年もつけっぱなしでACから電源を取るのをメインにしていれば、バッテリーはダメになります。
ですから、バッテリーを買い換えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
買い換えてみます

お礼日時:2010/06/22 19:48

↓URLが違います。

すみません。他にも業者ありますので検索してみてください。

参考URL:http://www.batterymart.jp/
    • good
    • 0

メーカー製バッテリーを購入するか、再生するか。

。ということになります。
再生は、メーカーではやっていませんので、そういう業者を探します。

■バッテーリーのリフレッシュサービス
中のセルを交換してもらってください。
http://www.google.co.jp/imglanding?q=Time%20Divi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にしてみます。

お礼日時:2010/06/24 18:51

辛口回答。



本当に間抜けな、何にも気配りできない能天気だね。
其のパソコンはノートパソコンで、バッテリーを外さないまま、ACから電源を供給してたんだ。
バッテリーが何時の間にやらお陀仏になってたんです。だから切り替えたって直ぐ電力供給不能になっちゃうんです。

バッテリーが寿命で永遠にお眠りになったのです。

厭味な回答をしました。電気にもっと強くなれ・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
辛口回答とつけてくれなかったらヘコんでました

お礼日時:2010/06/22 19:52

No1です。

ちなみに、バッテリーは消耗品ですので、買い換えは常に考えていた方が良いですよ。
どんなに、長持ちするように使っても寿命が来ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
常に考えていられるようにしたいです

お礼日時:2010/06/22 19:50

ノートパソコンですか?



 ノートパソコンだったらバッテリーが着いています、それの寿命ですね

約2~3年で寿命になりますから交換が必要になります

バッテリーその物を取り外してください、そうすればAC電源だけで動きます
当然コンセント抜けば終了しちゃいますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PCでも寿命短いんですね

お礼日時:2010/06/22 19:49

ノートパソコンですか?


経年劣化によるバッテリーの寿命だと思います。

対処は新しい物と交換ですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/22 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!