A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ノートパソコンなら必須。
ノートパソコンを使うには、電源が必要ですし、バッテリーを充電して使うにも、ACアダプタが必要ですから。
デスクトップなら、電源があるので、ACコードでよい。
No.10
- 回答日時:
パソコンも精密機械で電源が必要ですからね
ノートパソコンは充電も兼ねて専用ACアダプターが必要
デスクトップは電源コードが必要
中古ノートパソコンは バッテリーが古いですから 充電能力を期待しない方が良いです
充電も完璧 快適に使いたいなら安くても最新の新品が良いですね
外に持ち運んで使うなら尚更 中古はお勧めしませんね
ちなみに中古は保証期間も短いしサポートも期待出来ません
設定やトラブルは自己解決が基本となりますが その辺は大丈夫ですか?
No.8
- 回答日時:
パソコンの寿命って大体5年くらいだから、中古買っても長くは使えないと思う。
ノートパソコンの場合は、バッテリーが積んであるけど
バッテリー自体の寿命が2年~3年で交換になるから、中古買った場合は
すでにバッテリー交換しなければいけない場合が多い
バッテリー交換にお金かけたくなければ、バッテリー外してACアダプター繋げて使えばバッテリーなしで使えるよね
質問する時は、ノートパソコンなのか、デスクトップなのか書いた方がいいね。
ちなみに私の回答はノートパソコンの場合の回答になります。
デスクトップの場合は、当然だけどACアダプターないと使えません。
パソコンの部品で、データを記録するHDDという部品が消耗品で
このHDDが4~5年で壊れます。
中古PC買う人は、自分で修理出来る人が買うならいいとおもうけど
PCに詳しくない人は新品を買ったほうがいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
ノートPCの充電ができず、ACア...
-
PCが起動しない
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
PCのアダプターの使いまわしに...
-
PS5の強制電源落ち
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
アンドロイドスマホ
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
ASRock AMD A300 についてる120...
-
自動で電源をONにする方法
-
これの電源は19ボルト3.42アン...
-
冷却ファンが止まらない
-
LC475
-
pc冷却ファンの音がうるさい。
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
ノートパソコンについて教えて...
-
タスクスケジューラー経由のス...
-
スクリーンセイバーの継続時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
充電のランプが消えない
-
パソコンの駆動時間について
-
ノートパソコンとかハードディ...
-
ノートパソコンのバッテリー
-
ノートPCの充電ができず、ACア...
-
充電しても放置1週間でバッテリ...
-
ノートパソコンをバッテリーな...
-
VAIOノートパソコンのバッテリ...
-
直流電源盤のバッテリー
-
Windows10にアップグレードした...
-
パソコン起動中にバッテリーを...
-
教えてください。 現在、以下ノ...
-
ノートパソコンのバッテリー
-
パソコンについての質問です 自...
-
ノートパソコンの供給電源の優...
-
DELLのノートパソコンでバ...
-
パソコンを使用するのにACアダ...
-
ノートパソコンの電源
-
アダプターについて。
おすすめ情報