dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 自宅にとめてあった自転車のサドルが盗まれてしまいました……。
道路から近い場所に置いてあったわけでもないのに……。

 ここで、ちょっと気になったことがあるので質問したいのですが……
サドルの盗難事件って、よくある話なのでしょうか?
私は今まで被害を受けたことがなかったので、
すごく奇妙に感じました。
また、サドルだけ盗って行っても何の役にも立たないと思うのですが、
盗んだ人はどうしてこのような行動を起こしたのだと思われますか?
これって、私に対する嫌がらせなのでしょうか……。
もしかして私の知り合いがやったのかな、って考えてしまって気味が悪いです……。
 回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

サドルの盗難事件自体は、皆さんも書いているように悪戯目的などが多く、腹立たしい事では有りますが、あまり深刻な問題でもありません。



しかし、これに対していろいろ詮索する事自体に深刻性があります。

>これって、私に対する嫌がらせなのでしょうか
と思われたように「私に対して?」と言う考えから色々詮索されたようにお見受けします。

あまり知られていないのですが、この考えが非常に危険な落とし穴の入口なのです。

このような悪戯や愉快犯は結構何処にでもいるのですが、一度こう言った考えに陥ると、2度、3度、同じような事もしくは形を変えた同類の事項に遭遇すると、「私に対する嫌がらせ」と言う確信に変わってしまいます。
しかしそこには、サドルを盗る愉快犯はいても、あなたを狙う犯人は存在しません、その存在しない犯人に怯える事になっていきます。

サドルを盗られた事よりこの問題の方が、深刻な問題になっている事のほうが非常に多いのです。
この「教えてgoo」の書き込みを見ていても、その事で悩んでいる人が非常に多く存在しています。

嫌がらせと言う考えは捨てて、深く考えないようにして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 おっしゃるとおりです(-_-;)。
今までも、ちょっとしたことで「私恨まれてるのかな」って考え込んでしまったり……。
みなさんの回答を読んで、「個人的な恨み」という意見が出て来なかったので安心しています。
ただの悪戯だ、と考えることにしたいと思います。

お礼日時:2003/07/15 21:46

うちの息子のマウンテンバイクのサドルも盗まれました。

その後、近所の人に聞いたら、同様の被害がけっこうあることが分かりました。被害にあったことのある知人は、サドルにもチェーンをつけて固定しているそうです。

サドルをつけてもらいに近所の自転車屋さんに行ったら、店主が「バイクを盗む道具にするらしい」と言っていました。No.5 の回答者さんと同じ話ですね。

個人に対する恨みでなくてホッとしましたが、いずれにせよ、とっても嫌な気持ちがしました。やめてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
私も今度からサドルにチェーンを付けることにしました。
ホント、こういう事件はなくなって欲しいですね(-_-;)

お礼日時:2003/07/15 21:49

ここには詳しくは書きませんが,次のキーワードがヒントになるでしょうか?


「自転車のサドル」 「盗難バイク」
別の犯罪を起こすための道具として,自転車のサドルが必要とされているのですネ。
特にマウンテンバイクの手頃な長さで丈夫なものは重宝されているようです。
稀には,イタズラ目的の場合もあるでしょうが,大半は上記の理由によると思えばいいでしょうネ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
別の犯罪と関係がある可能性もあるんですね……。
参考になりました。
私の自転車はマウンテンバイクではないんですけどね^^;。

お礼日時:2003/07/15 21:42

ビニルが破けて雨水が入ると、もう長い間、


乗る度にお尻がぬれて嫌な思いをする、と。
買い替えるのも馬鹿らしいけど、買い物ビニルを
かぶすのも何かカッコ悪い。そこで、
「これ、もらっちゃえ」
と、ウチの自転車のサドルを抜いている少年を
現行犯で捕まえて、さんざん
せっかんしてあげたことがあります。

特別な形状じゃない限り、結構サドル・ドロは
いると思います。
実際、サドル破るヤツもいますからね。
いたずらのつもりなのか、ああいうのも
やめてほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 結構いるんですか~……嫌ですねぇ(-_-;)。
ホント、人の迷惑になることはやめて欲しいですね。

お礼日時:2003/07/11 21:52

私もやられた時ははとっても気分が悪い物でした。


おっしゃるとおり、サドルだけとっていっても役に立ちませんね。無差別の単なるいたずらでは無いでしょうか、周りにもやられた自転車は無かったですか。仮に自分がやられてサドルがないときに代わりに持っていくなんてことは考えられますが。
はずしたサドルは駅の駐輪場のそばに良く捨てられているのを見かけます。

対策は100均で安い鍵を買って、サドルのレールとフレームにかけるととられませんが、サドルをカッターで切られたりするのでイタチゴッコです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 私の自転車は、駐輪場に止めていたときではなく、
自宅(自転車は、入り口の門から少し入ったところに置いてあります)でやられたんです(;_;)
母と弟の自転車も近くにあったのですが、
サドルがとられたのは私の自転車だけでした。

お礼日時:2003/07/11 21:50

サドルの盗難は、よくありますよ。


特に、マウンテンバイクと折りたたみ自転車のサドルが
盗難に会うことが多いと自転車屋さんが言っていました。

なぜサドルを盗むのか・・・・・
サドルがないと乗れませんからねえ。
人が困るのが面白いんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 へぇ、よくあることなんですか~。 
 盗った人、私を困らせて面白がっているんでしょうかねぇ……腹が立つなぁ(-_-;)

お礼日時:2003/07/11 21:46

こういうのって、単に悪戯である場合と、短絡的な若者の場合「自分のを取られたから人のを取っちゃえ」的に連鎖する場合が有るようですね。



ただ、最近はストーカーなんて言葉も有るほどそういった行為も多発していますし、何を考えてるんだろうってふざけた事件も多い昨今ですから気にとめて居た方が良いことも有るかも知れないなと感じています。

ううむ、つたない回答で済みません /^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 なるほど、自分のがとられたから人のを盗っちゃえ、っていう可能性もありますよね。
私の家はそんなに人通りの多い場所にはないんですけどね……^^;

お礼日時:2003/07/11 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!