
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「義理(と)人情」・・・よく聞く定番フレーズですが、多くの日本人はいまいちその意味を深く考えずノリで使っているようにも思えます。
で、簡単に言うと、
義理・・・誰かと少なからず関係性(友好関係など)を持つことで、後々負う責任・協力義務
人情・・・(顔見知りかどうかはまた別として、)人に対する深い優しさや愛情
こんなところではないでしょうか。
よく「義理人情に厚い人」なんて言われ方をしますが、多くの場合、人との関係を大事にし、人に対する愛や責任感が人一倍強い人(あるいはそれらの尊さを日頃から強く主張する人)に対して使われる形容ですね。
No.4
- 回答日時:
江戸っ子は『義理と人情とやせ我慢』っていいますね。
義理について、人情について人それぞれに説明していますね。検索されているのでしょう。
義理って社会における規範性、法規制、規律性の要素が強いですね。
昔は恩義って社会規範というか道徳規範で大事なキーワードでしたね。一宿一飯の恩義。親子の恩義、君臣の恩義。親子とか君臣っていうなれば忠孝ですね。
忠孝といえば、『忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず。』がありますね。
平重盛ですか http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8D% …
義理と人情もときに相互に対立する状況がありますよね。
ものの道理でいけば、人情に悖る(もとる)なんて。
困窮している隣人がちょいと、他人の畑のものを失敬しているのを見てしまった。
こんなのもそうなんでしょうね。
重盛の場合ですが、“忠”はどちらかといえば、義理の方で、“孝”は人情に近いかな。
孔子も諸侯と会談しながら諸国遍歴していた。
ある国の君侯が、『名高い孔子が来るとは甚だ迷惑。何かわが国の話はないか。うんそうだ』と会談した。
胸を張って孔子を謁見。『わが国と国民はは真に国法を大事にしている。先日も孝行の息子が父親の窃盗を上に上申してきた』
孔子いわく、『私の郷国では、窃盗をした父を息子はかばいます。国と法律、官吏はその事情を知っていて親子を扱い、裁きます。息子の孝行が生きるように致します』というわけですね。
今日も酒を飲みたいが、健康のために休むか。酒休二日はともかく。
どうしようかと、私も忠ならんと欲すれば孝ならずとか。
いやこれは次元が違いましたかな。失礼失礼。
人生劇場
1 やると思えば どこまでやるさ
それが男の 魂じゃないか
義理がすたれりゃ この世は闇だ
なまじとめるな 夜の雨
No.3
- 回答日時:
「義理」と「人情」は、いつの頃からか。
ひとくくりにして使われるようになっていますが、実は本来対立する概念でした。よく分かる例として、近松門左衛門の浄瑠璃のなかの「心中もの」があります。その場合の「義理」とは、夫婦の間や家族に対する義務感、世間との付き合いにおける信用のようなものでした。一方、男女間の愛情、人間的な思いを「人情」と呼びました。「冥土の飛脚」「曾根崎心中」などでは、「義理」と「人情」の板挟みになり、駆け落ちをしたり、相対死に(心中)をするという破滅の人生を歩むことになります。ところが、いつの間にか「義理と人情の この世界」というように同種のもののように扱われることもあったようです。
「義理」
http://dic.yahoo.co.jp/search?stype=0&ei=UTF-8&d …
「人情」
http://dic.yahoo.co.jp/search?stype=0&ei=UTF-8&d …
No.2
- 回答日時:
この二つの言葉は主にひとくくりで使われます。
「義理と人情に厚いひと」といったように。
このひととは、ご近所や親戚、会社やらPTAなどで関係を持ったひとたちに長く感謝の気持ちを忘れず、いわゆる世間一般のおつきあいを重視して”自分やら自身の家族を犠牲にしてでも”相手によくしてあげようという傾向をもって居る人です。最近は自分中心の、利己主義的なひとが増えてきていますので、こういうひとは少なくなっているようです。
特筆したいのは「義理と人情」を重視する日本人のひとつの集団として「やくざ、任侠」といわれるひとたちが言われます。彼らは「一宿一飯」の恩義を受けただけで、そのひとたちに対して自分の生命も捧げて当然という極端な思想を持っているとされています。これは実際にそうだったかどうかは疑問な面もありますが、一時期の大衆小説に理想的なひとつの庶民の姿として描かれてから常識化したようです。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理の意味
-
義理の姪や甥の相手は疲れませ...
-
血の繋がりのない娘が気になっ...
-
チョコレートもらうのってどん...
-
相関図?妹の旦那の兄は、自分...
-
義理の伯父さんが亡くなったとき
-
8歳年上の男性に告白誘導作戦!...
-
バレンタインにチロルチョコ(...
-
義理以上本命未満♪
-
気づいてるのかな
-
よく、本命彼女とはHした後、ベ...
-
セフレに愛おしくなる? 行為の...
-
彼氏とのHにどれくらい時間かか...
-
増え続けるいいね!
-
セフレを家に入れますか?自分...
-
経営者や仕事忙しい人はライン...
-
ヤリモクと本命の違いを具体的...
-
遊びの女性にはゴムをしないで...
-
女性から手作りの物を差し入れ...
-
頼んでいもいないのに手料理を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義理の姪や甥の相手は疲れませ...
-
相関図?妹の旦那の兄は、自分...
-
血の繋がりのない娘が気になっ...
-
義理の伯父さんが亡くなったとき
-
義理の意味
-
受け取る義理がない…の意味
-
義理の兄(40歳)とその子供(...
-
8歳年上の男性に告白誘導作戦!...
-
義理と人情について。
-
職場の好きな人にバレンタイン...
-
バレンタインにチロルチョコ(...
-
チョコレートもらうのってどん...
-
義理じゃないチョコってなんで...
-
中学生男子はバレンタインどう...
-
明日、バレンタインです。 明日...
-
義理チョコ?と聞かれたとき、...
-
酔っぱらって義理兄が…
-
皆さんはこうゆう言葉を言う男...
-
もう前の話なんですがバレンタ...
-
義理で渡すんですけど、バレン...
おすすめ情報