
データベース(Access)のあるテーブルのフィールドをVBのコード(プログラム)から追加したのですが、現在Appendとかいうメソッドを使ってテーブルの中にあるフィールドの一番最後尾に追加するということはできました。
しかし、好きな場所(前から2番目とか…)に挿入することができません。こんなことって可能なのでしょうか??
データベースをコードから操作する上ではフィールドがどの位置にあっても関係ないのですが、メンテナンスなども考えてできればやりたいのですが、どなたか分かる方おられたら教えてもらえませんか??
(操作方法はDAOです)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい、任意の位置へ・・っていうのを読み飛ばしていたようです。
フィルードを追加してあげた後に、
全フィールドのOrdinalPositionプロパティを変更してあげることってできないでしょうか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
また、的をはずしそうで怖い・・・。
これがダメだったら、無理なのかもしれません。
回答ありがとうございました!!
試してみたところ見事にできました!!!
バッチリ的にヒットしてましたよ!
本当にありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
VBAで任意の場所に追加はできません。
>ポイントはこちら側が保守(メンテナンス)をするときなんですよね
という事でしたら、メンテの時に選択クエリを作って、それでメンテされれば如何でしょう。表示の順番は好きなように変えられますが。
または、新しいテーブルを作成し、元情報を新しいテーブルにコピーし、元テーブル削除し、新しいテーブルをリネームするとかですね。(う~ん、かったるいかも)
回答ありがとうございます!
やはりそうなりますよね、私も今まではPAPA0427さんの言われた方法でやっていました。
今回方法を一新しようと思いチャレンジしてみました。
No.2
- 回答日時:
VB(アクセスVBA?)のプログラムでフィールドを追加した後、手操作でフィールドの位置を簡単に移動できますが
http://so-net.mougb.net/lesson/acs_l/alesson10.htm
テーブルの例。「デザインビューでフィールドを移動すると、そのフィールドに入力されているデータも移動します。」
これもVBAでやらないといけないと言うことですか。
回答ありがとうございます。
そうなんです、Accessの機能を使えば簡単にできることは知っています。ただAccessにもVBにも全く知識のない人達が使うとなったらどうでしょう?
こちら側が使う人に意識させないでフィールドが勝手に追加されているようにプログラムする必要がありますよね、ただ、この段階では「だったら別に一番最後尾に追加されてもかまわないのでは…?」ってなってしまいますが、ポイントはこちら側が保守(メンテナンス)をするときなんですよね…ホントにまったくわがままな意見なのです…ごめんなさいm(__)m。
でも回答ホントに嬉しかったですありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
AccessとかDAOについては、何の知識もないのですが、
興味があったので調べてみました。
調査時間5分・・
もしかしたら的外れな回答になるかもしれませんが、
そのときはご容赦を・・・
http://www.microsoft.com/japan/developer/library …
http://www.ruriplus.com/msaccess/Exp/exp0140.htm
http://homepage1.nifty.com/MADIA/vb/vb_bbs/20030 …
http://www.athomejp.com/goldfish/mfc/ado/addnew. …
早速の回答ありがとうございます。
URL参照してみました!しかしどれも追加はできているものの、特定の場所ということにかんしてはふれていなかったです…。やはりできないことなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Notesのフォームを動的に・・・
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
C# return文の代入につてい
-
BASICでFIELDやPUTやGETの練習...
-
ACCESSデータベースにV...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
アクセス ADO Null以外のレコ...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
AS/400の論理ファイルで年度だ...
-
スプレッドシートのnull表示
-
日付と文字列を条件としてDLook...
-
ADOX フィールドのRequiredプ...
-
rs.filterで、likeの検索ができ...
-
2次元のdictionary
-
VB.NETのOleDbCommandにて文字...
-
ACCESSのフィールドデータの照...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
ExcelVBAからAccessMDB内のテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
accessでフィールド追加のあと...
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
Accessのフィールド名に半角括...
-
DataTableに特定のフィールドが...
-
2つ目のレコードの値を取得す...
-
テーブルのデータ型の変更がで...
-
Access 2010で実行時エラー3061
-
クリスタルレポート(8.5)の書式...
-
AccessのDAOでフィールド名を配...
-
ADOでNullフィールドの抽出
-
ACCESSデータベースにV...
-
クリスタルレポートで困ってい...
-
クリスタルレポートで文字列の...
-
Access クエリで変数を参照する...
-
2次元のdictionary
-
SQLでフィールド番号を指定する...
-
AccessVBAで他テーブルのデータ...
-
Access VBA 添付型フィールド
-
ACCESSで日別集計をする場合
-
アクセス ADO Null以外のレコ...
おすすめ情報