
linuxでプロセスが動いているCPUナンバーを知りたい
件名の通り、linuxでプロセスが動いているCPUナンバーを知りたいとおもっています。
psコマンドですと、プロセスID等はでますが、
デュアルコア、クワッドコアのどのcoreでプロセスが動いているのかを確認したいので
すが、表示できません。
なにか方法がありますでしょうか?
CPU(core)ナンバーとプロセスIDが結びつけば問題ありません。
mpstat -P 0
は使用率しかでなく、プロセスが見えませんでした。
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
そんなん TOP コマンドでわかるっちゃろ?
使い方/見方は 自分で検索してな
No.2
- 回答日時:
プロセスは、メモリやファイルディスクリプタ等などのリソースの割り当て単位ですが、CPUの割り当て単位はその下のスレッド(タスク)なので、
「このプロセスが動いているCPUコア番号」
という概念自体が存在しないと思います。
ただ、多くのプロセスは1つのスレッドしか持たないので、仮にプロセスA,B,Cがそれぞれ1スレッドだとします。
で、とあるデュアルコア(CPU0,CPU1)のシステムでスレッドA,B,Cを動かし、プログラムXでそれぞれのスレッドのCPU番号を調べられたとします。Xが動いている以上それは例えば、CPU0で動いているわけで、その瞬間には、スレッドA,B,Cは、高々どれか1つがCPU1で動いており、その他のスレッドはCPU待ちと言うことになります。
つまり、そういうことは意味がないと言うことです。そもそも、何のためにそう言うことを調べたいと思いついたのかを掘り下げれば、問題の解決が図れるかと思いますよ。
ありがとうございます。
CPUに割り付けの概念はあります。実際におこなっていますが、そのCPU割り付けを行わないで実行した場合に、そのCPUに割りつけられるかが見えない次第です。
割り付けを行っても、最初の割り付け時にかどのcPUに割りつけたが分からなく、複数のユーザが利用していると、ユーザにヒアリングしてしか聞くしか手立てがなく、システム的に見えていないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 今のCPUは2nmプロセスとか何やらで製造されているかと思いますが、このスケールをどんどん大きくして 3 2023/06/07 20:34
- iCloud AppleID サポートからのメール 3 2023/07/05 15:14
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- 政治 私は文部科学省ヘ入り込んで投稿した私の建議文を彼らが私の依頼まましましょうか。? 2 2023/08/22 07:08
- 哲学 真実の信仰=真理の探究 1 2022/11/26 09:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 認知療法について 1 2022/09/14 20:20
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
httpdのプロセスについて
-
httpdの子プロセスがゾンビ化す...
-
NETSTATのコマンドプロンプト画...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
Idle Processなど
-
VISTAのメディアプレーヤーで閉...
-
"パイプが切断されました"の表...
-
System Idle Processってなに?...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
プロンプトが返らない
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
Powershell プロセス二重起動
-
メディアプレイヤーが終了でき...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
不要なスタートアップやサービ...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
デスクトップ上の謎の白い□
-
原因不明CPU使用率100%で極端に...
-
イラストレータでの透明部分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
System Idle Processってなに?...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
プロンプトが返らない
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
強制終了できないプロセスの強...
-
Windowsで同時にオープンできる...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
cpuの使用率が50%以上常にあ...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
おすすめ情報