
EXCEL2003のVBAで AutoFilter で 「名前付き引数が見つかりません」
のエラーが出ます。解決方法をご教示下さい。
Private Sub CommandButton14_Click()
Dim myStr
Workbooks("***.xls").Activate
myStr = Sheet1.Range("F9").Value
Range("F2:F17").AutoFilter Field:=1, Criterial:=myStr
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイプミスですね。
Criterial:=myStr
を
Criteria1:=myStr
にしてください。
[Criteria1]の末尾はl(L小文字)ではなくて、1(数字)です。
あと、書き方として不適切な部分ですが・・・(なぜか動いている:excel2007)
>myStr = Sheet1.Range("F9").Value
のsheet1の部分はどうなっているのでしょうか?
Dim Sheet1 As Worksheet
Set Sheet1 = Worksheets("Sheet1")
のようにsetコマンドで指定してあれば有効ですが、そうでないなら正しくシートとして指定した方が良いでしょう。
myStr = Sheets("Sheet1").Range("F9").Value
myStr = Sheets(1).Range("F9").Value
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Sheet「状況」から、分類の年齢別カウント数をSheet「D表」へ転記する下記マクロを作っています 7 2022/12/14 17:57
- Visual Basic(VBA) EXCELのVBAについて 2 2023/07/05 17:17
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) VBAのフィルター操作 5 2023/08/08 09:48
- Visual Basic(VBA) 前回質問の続きになりますが、下記マクロでシート1からシート2の抽出項目セルB3「りんご」とセルC2「 2 2022/12/02 17:37
- Visual Basic(VBA) Sheet1の出荷日と品名が並んだ表からSheet2の品名別出荷日別の個数一覧表を作っています。 オ 3 2022/12/01 23:54
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) 複数条件のオートフィルタ(VBA) 2 2022/12/09 15:40
- Visual Basic(VBA) Sheet1をフィルターで「りんご」を抽出し、Sheet2へ地域を貼り付ける下記マクロを変更して S 2 2022/12/11 03:01
- Visual Basic(VBA) Sheet3から2つの条件でオートフィルターで抽出した個数をSheet2へ入力するマクロで、一つ目の 4 2023/01/12 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
エクセルのカメラ機能について...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
windowsのインストールにてISO...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
マイクラ フリーズ
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows updateについて
-
ソフトのインストールトラブル
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinSCPとの接続の切断方法について
-
macアドレスの疎通確認のコマン...
-
iMovieでビデオの分割ができな...
-
EXCEL2003のVBAで AutoFilter...
-
MS-DOSのconfig.sys内のEMM386....
-
開いているポートを調べたいの...
-
linuxのufwコマンドについて
-
shutdownコマンドを投入しても...
-
透過アニメーションGIFのリ...
-
apacheのポートが使用されている?
-
snoopの初歩教えて
-
AIXのoslevelコマンド
-
FTP通信がおかしい
-
ネットワークドライブの切断と...
-
DOSコマンドでネットワークドラ...
-
HTTPのアクセスログ以外のHTTP...
-
MACのショートカットについて
-
VB(Windows)からUNIXマシンのプ...
-
IPアドレス表記の変換(iptable...
-
net send について
おすすめ情報