重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットオークションに興味があります。

最近ヤフオクでストアを出店してみたいなと思う様になりました。
ヤフオクは10年で悪い評価は0なのでオークションに関して不安はありません。
ここからが質問なんですが、出品する品物の仕入れ先とかはどうなるんでしょう?
直接メーカーから仕入れる・卸問屋みたいな所から仕入れるというのが一般的なんでしょうか?
だとしたら、どの様な流通ルートで仕入れ先を見つければいいのですか?

ま、すぐに成功するなんて思ってもいないので、初めは個人で出してみて波に乗れるようであればストアに移行したいなと。

ここからが大事なんでしょうが、ネット上ではかなり競争率が高いのは重々承知しています。
かなりリスクは高いですか?
この商売一本で食っていける位の売り上げは出ますか?

質問だらけですみませんが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>どの様な流通ルートで仕入れ先を見つければいいのですか?



どのような商品を取り扱うおつもりでしょうか?
おおざっぱな質問の仕方では回答のしようがありません。
具体的に補足したほうが的確なアドバイスが得やすいでしょう。
しかし
オクの経験が10年もあるのでしたらご理解いただけると思いますが
自分の手の内をあっさり教えてくれるようなおめでたいライバルはまずいません。

>ここからが大事なんでしょうが、ネット上ではかなり競争率が高いのは重々承知しています。
>かなりリスクは高いですか?
>この商売一本で食っていける位の売り上げは出ますか?

確かに大事です。
成功した人もいるようですが、質問者さんの事業計画がわからないのでなんとも言えません。
売上が上がっても利益が出なければ食べて行けないでしょう。
経営や経理の実務経験はありますか?

ネットビジネスの指南サイトがたくさんありますから
そちらを参考にしてみてはいかがでしょう?
ただ中には大変怪しげなのも混じっているようですので鵜呑みにするのはキケンです。
また内容が古いもの、間違っている可能性もあります。
内容のご判断は自己責任でどうぞ。
    • good
    • 0

>どの様な流通ルートで仕入れ先を見つければいいのですか?



じゃあここでどうぞ、と教えるようなバカがいるなら是非ともお顔を拝見したいです。
>ネット上ではかなり競争率が高いのは重々承知しています。
理解してないからこんな質問ができるんですよ。
悪いことは言わない、こんなことも自分でどうにかできないならストア登録はやめといた方がいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!