プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ギターアンプ 自宅マイク録りについて

KRANKのrev-jrというアンプで自宅マイク録りを試みていますが、
マイク選びに困っています。

とりあえず、持ってて間違いのないSM57はオンマイクとして購入したものの
オフマイクに何を使うかで迷っている所です。
コンデンサマイクは雑音の多い宅録環境では不向きなので
オフマイクもダイナミックマイクにしようかと考えていますが
何かいい物はありますでしょうか?
ご教授願います。

ちなみに、個人的には無難にMD421かなと考えていますが
値段のハードルが高い気がして踏ん切りがつかないのが現状です。

では、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

宅録、リハスタ録もしょっちゅうやっている素人PA屋ですが。



私も、さしあたり「なにを狙ってオフマイク録りに拘りがあるのかな?」という点が、ちょっと疑問。

宅録の一般セオリー的に言えば、まずオフマイク録りするなら、基本はダイナミックは使い物にならない・・・と考えます。よってコンデンサマイクが必須。
まぁ、わざとダイナミックを少し距離を置いて「オフ気味に録る」というのも、録音テクとしては有りなんですけど、その場合は
・マイクセッティングは構えはあくまでオフ「気味」
(つまり、本来的な意味でのオフマイクセッティングではない)
・狙う音は、部屋の反響音ではなく「ちょっと距離の離れた『鈍い音質感』」狙い
(本来のオフマイクは、箱鳴りや部屋鳴りの残響要素を狙うもの。ダイナミックのオフ気味は、あくまでもアンプ直接音がターゲットで、それを『劣化気味』に狙うもの)
ということになります。

距離的にも、まぁアンプから「いくら遠くても」1m強程度。普通は1m以下で録ります。せいぜいそれくらいの距離でないと、ダイナミックマイクでは音質劣化や音圧減少が大きくて、あんまり意味がない。だから、ダイナミックマイクではせいぜい箱鳴りまでで、部屋鳴りまではまともな音質で録れません。

本来的なオフマイクなら、おおむね1.5m以上は離すのが普通で、その距離だとコンデンサマイクでないと、間接音はもちろんのことまともな音質で録れません。

そこで・・・ですが、

>コンデンサマイクは雑音の多い宅録環境では不向きなので

というのは、オフマイク用途であれば「コンデンサだから雑音の多い宅録環境に不向き」ではなくて、

「雑音の多い宅録環境では、コンデンサマイクが使えないから、オフマイク録り自体ができない」

と、考えるのが常道です。コンデンサでは宅録でオフマイクが不向きなのではなくて、コンデンサマイクが使えない「宅録環境」の方が、「オフマイク録りができるような環境ではない」ということ。悪いのは環境という考え方になるのが、録音では常識です。

ということで、私だったらですが、

単に「ややオフ目のくすんだ感じの音が欲しいだけ」なら、
・基本、オン位置もオフ位置も同じマイク使う。SM57で十分。
・どしてもMD421買いたいなら、むしろMD421をオン側で使う。その方が音がよい。
・なお、SM57でもMD421でも、離しても1m程度まで。
・しかし、その程度の音なら、オン録りしたSM57の音を加工して「らしく」作る方が堅い。

本当の意味での「オフマイク録り音」が欲しいなら
・マイクは広指向性のコンデンサでないと使い物にならない。
・上のマイクで雑音が多い場所なら、場所自体が悪いのでスタジオへ行くしかない。
・スタジオまでは無理なら、オン録りした音に後から上手くリバーブ掛ける方が堅い。

と、思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうやら私の目指しているものは「オフ気味で録る」に近い事が分かりました。
そもそもkenta58e2さんの言うとおり、
私の環境ではオフマイク録り自体ができないようです。
雑音もそうですが、部屋の広さの関係で1.5m離してマイクを置く事自体が不可能でした。
それにアンプ側もそれなりのボリュームが必要になってきますよね。

とりあえず暫くはSM57を2本でやってみて、
機会がありましたらコンデンサマイクも試してみます。

お礼日時:2010/07/01 00:14

とりあえず、オンマイクのみで録れば良いのではないですか?



それで工夫してダメならオフマイク考えればいいと思うのですけど。

知識だけで買い物するともったいないことになるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!