
大量調理に関する質問です。
施設で栄養士をしています。未熟で分からない事ばかりなのですが、どうぞよろしくお願いします。
(1)野菜の切り込みについて
私の施設は朝、夕は35名分、昼が70名分ほど調理になります。
調理は委託でお願いしているのですが、調理員は食材の切込みを前日に行っています。
委託業者側のやり方らしいのですが、衛生的に不安です。
前日の切り込みの法律などあれば教えて下さい。
(2)生で提供する野菜について
通常、給食は料理が出来上がってから2時間以内の喫食になりますが、その際、生で提供する野菜(付け合せの千切りキャベツやトマト)は提供の何時前に切り込むのが常識でしょうか。
(1)の通り私の施設では前日に切り込んでいます。
生で提供するものは特に衛生的に不安です。関連する法律などあれば教えて下さい。
(3)お茶の冷やし方について
暑い季節になってきたので、沸騰させたお水を氷にし、沸かしたお茶に直接入れて冷やしています。
この方法で衛生的に問題はありませんでしょうか。
たくさんの質問で申し訳ありませんが、ご指導いただければ幸いに思います。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下準備に関わる時間的な決まりは調理責任者の常識範囲内でしょうか。
作業の状態・保管については、こんなWEBを見つけました。
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yob …
http://www.842581.com/haccp/nsw.htm
お茶は、むしろ茶器の衛生管理の方が問題です。(定期的な消毒洗浄)
どちらにしましても、栄養士ではなく、衛生管理者の責任の問題です。
管轄の保健所にでも相談しますか?、企業の名が公に出てもよければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 履歴書の志望動機の相談です 栄養士転職 2 2023/01/11 21:36
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 親戚 義母のご飯で悩んでます。義実家へ帰った際に、食事をご馳走になることがあるのですが、加熱に関しての感覚 6 2022/03/23 20:11
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
大量調理に関する質問です。
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
自治医科大学について。 今年自...
-
簿記3級
-
英検を受けに行く際
-
管理栄養士の受験資格の実務経...
-
管理栄養士が他に持っていいて...
-
研究者になるのに大学名は関係...
-
栄養士と管理栄養士における化...
-
東大名誉教授フェミニズム研究...
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の有望性
-
表参道~渋谷の青山通り周辺で...
おすすめ情報