
みなさん、よろしくお願いします。
管理栄養士の試験を受けるためには、わたしの場合は実務経験が必要なのですが・・・厚生労働省HPでは、
「厚生労働省令で定める施設において、栄養指導業務に専従していなければなりません。販売員、調理員等の栄養指導業務以外の業務も同時に行っている場合は実務経験とみなされません。」と書かれています。
わたしの場合、厚生労働省で定める施設で栄養指導業務の献立作成をしています。が、調理もしています。この調理っていうのは栄養指導業務以外の業務になるんでしょうか?でも、実際に栄養士が、栄養指導業務だけを専従していることなんてほとんどないと思います。
そうすると、実務経験を証明してもらうことって無理ですよね?
もし実務期間を経て管理栄養士になられた方や、詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大学で事務兼講師をしています。余り無責任な回答はできませんが、質問を拝見する限り、文句ナシで実務証明が取れるお仕事ではないかと思います。受験資格の中にある施設のうち「ア 寄宿舎、学校、病院等の施設であって、特定多数人に対して継続的に食事を供給するもの」に該当するのではないでしょうか。
栄養士が特定給食施設で栄養指導をするのは法律的に難しいと思いますし、その給食現場で調理業務に従事しているのが現実だと思います。
よって、調理は受験資格に該当するはずです。私は食品メーカーの品質管理業務1年半、委託会社(病院)の調理業務半年で受験しました。
また、私含め5名の管理栄養士でホームページを運営しておりますが、各メンバーのプロフィールを公開していますので、どのような経歴で管理栄養士を受験できたかの参考になるかもしれません。
こんな感じですが、ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://members2.jcom.home.ne.jp/dietitiandreamer …
you0504jpさん、回答ありがとうございます!
ホームページの方も拝見させていただきました、みなさんすごい方たちばかりで驚きました。
初めの質問で書き漏れていたんですが、実は今の職場では調理員として採用されているんです。ですが、仕事的には献立もたてています。これだと実務にはならないでしょうか?採用されている職種が栄養士と調理員と違うだけなんですが・・・。
もしよろしければ、ご意見をお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
前に同じような質問があり回答しました。
補足を読んで疑問に思い地域の厚生局に聞いてみましたが
やはりこの説明の判断が難しいようで厚生労働省の方に確認しました。
販売員、調理員等の栄養指導業務以外の業務も同時に行っている・・
と言うのは解釈が難しい説明ですよね。
あくまでも栄養士として雇用されていることが条件になるようです。
栄養士が栄養指導業務として調理に従事してる分には問題ないそうです。
それとともに実務証明書の中にある業務を行っていることです。
栄養士として雇用されているのならば職場で免許等の提示が要求されると思います。
調理員としてのみの雇用となると雇用主が実務証明するのが難しくなるようです。
ご回答、ありがとうございました。今日、厚生労働省に確認したところ、ご回答と全く同じことを言われました。
わたしは、調理員として採用されていますので実務証明はもらえないということになります。
採用されるときに確認すべきだったと後悔しています。
今後、転職も考えながら今の職場でもう少しがんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 合同会社の代表社員と個人事業主の兼業はできますか? 4 2022/04/29 11:38
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験の勉強していますが、 臨床栄養学で、診療報酬って何ですか? 参考書に診療報酬、栄養 1 2023/07/17 08:47
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
- 薬剤師・登録販売者・MR ご質問があります。 厚生労働省のホームページでかかりつけ薬剤師という 職業を見つけました。今からは増 3 2022/10/11 00:00
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験は4年に一度改定されるとおもいますが、次いつ改定されるかわかるかたおられますか? 1 2023/01/16 10:16
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 至急、お願いします。 大卒の人が栄養士の資格を取得するにはどのような方法がありますか? 管理栄養士で 1 2023/03/21 06:40
- 事務・総務 大卒男性が事務職で三人の子供を養っているとかの、その事務職とは?男性で経理事務所なら幹部候補が多い? 3 2022/06/24 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) 至急、お願いします。 大学既卒の者です。 栄養士や管理栄養士の資格を取るために再進学したいのですが、 2 2023/03/23 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 将来の夢に自身がないです。 管理栄養士をめざしている21歳です。 管理栄養士を目指しているというと 6 2023/02/27 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内々定をもらって・・・&栄養士の実務経験について
その他(就職・転職・働き方)
-
管理栄養士の試験について。実務証明書がない場合の救済措置などはありますか?
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
栄養士実務経験の積めるドラッグストアてどこですか???
会社・職場
-
-
4
管理栄養士国家試験のための実務経験について
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
5
栄養士実務経験の内容
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
6
管理栄養士国家試験の実務証明について
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
7
ドラッグストアに勤務している新入社員です。 正直年内には辞めたいと考えております。 私は管理栄養士資
会社・職場
-
8
ドラッグストアの管理栄養士について
転職
-
9
前職場に実務経験証明書をお願いしても返信なし
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
管理栄養士 実務経験の中身について
調理師・管理栄養士・パティシエ
-
11
管理栄養士の国家試験を 受けるために 実務経験3年の証明を もらいたくて働いてた会社に 書類の記入と
調理師・管理栄養士・パティシエ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
管理栄養士の有望性
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
養護教諭と管理栄養士、将来な...
-
管理栄養士の大学はどのくらい...
-
管理栄養士の方に質問です。 私...
-
お礼状の添削お願いします!
-
管理栄養士国家試験受験資格に...
-
管理栄養士の受験資格について...
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
栄養士と保育士
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
故事か古典か経典か
-
国家公務員一般職を受験しよう...
-
調理師と食生活アドバイザーの違い
-
至急、お願いします。 Fラン大...
-
このガクチカはどうでしょうか...
-
栄養教諭について
-
管理栄養士の資格が取得できる...
-
研究者になるのに大学名は関係...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
英検を受けに行く際
-
自治医科大学について。 今年自...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
なかなか受からない管理栄養士...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
栄養士再就職に向け、調理補助...
-
大量調理に関する質問です。
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の試験は何年前から...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
26歳、1から管理栄養士を目...
-
栄養士免許を持っている40代の...
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
献立書き方(献立の基礎知識)
-
大学でとらなかった栄養士免許...
おすすめ情報