
VBAでCSVをExcelに取り込む時に、途中の改行を取り除くには
はじめて質問させていただきます。
内容はhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2793590.html のものに似ていまして、あるシステムが吐き出すCSVを、Excelで作ったリストの雛形にVBAで取り込むのですが、CSVの途中で改行されていたりするために上手くいきません。
元のCSV例
111,AAA,aaa,BBBB,bbbb
222,CCC,ccc,DDDD,dddd
333,EEE,eee
,FFFF,ffff
444,GGG,ggg,HHHH,hhhh
↓
取り込んだリスト例
A | B | C | D | E
──┼──┼──┼──┼──
111 |AAA |aaa |BBBB|bbbb
──┼──┼──┼──┼──
222 |CCC |ccc |DDDD|dddd
──┼──┼──┼──┼──
333 |EEE |eee | |
──┼──┼──┼──┼──
|FFFF|ffff | |
──┼──┼──┼──┼──
444 |GGG |ggg |HHHH|hhhh
当然の結果なのですが、これを例えばeeeの後ろの改行だけを削除して、333~ffffまで一レコードとして読み込ませたいのです。が、
最後の改行と途中の改行の区別をどうつけさせればいいのか、どの様にしたらいいのか見当がつきません。
とりえあず、
・先頭(A列)には必ず数字が入る
・カンマの数(レコード数?)は固定
・CSV中の余分な改行が入る時と入らない時がある
このあたりが判定の手がかりになると思いますが、厚かましいお願いで恐縮ですが、ヒントになる様なコードをご教授いただけますでしょうか。
何分初心者なもので、情報不足な点ありましたらご指摘下さい。
よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Excelでやるより、そのCSVファイルをTeraPad等のテキストエディタで改行+「,」を「,」に置換してからExcelで開いた方が手っ取り早いように思います。
それじゃ駄目?
No.4
- 回答日時:
回答番号:No.3 です。
失礼しました。orz>あるシステムが吐き出すCSVを
>元のCSV例
>:
>333,EEE,eee
>,FFFF,ffff
セル内改行と限らないから
333,EEE,"eee[改行コード]",FFFF,ffff
とダブルクォートで囲まれてるわけじゃないんですね。
ひょっとして[改行コード]も vbLf か vbCrLf かで区別されてるかも判らない?
すみません、勘違いしました。
取り敢えず私のレスは無視しておいてください。
#修行のタビに出ます...orz
No.3
- 回答日時:
データ量が膨大で、CSVファイルを開くのに時間がかかるという状況以外は
Openメソッドで普通に開いてコピー処理したほうが簡単です。
開く時間を短縮したいという事であれば、事前にセル内改行を取り除く方法や、
Line Input読込み時に都度チェックする方法などあります。
前者の事例は
■EXCELにcsv形式の外部データを取り込む際にカンマ区切りで取り込も...
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5972724.html?order=asc
#状況的にはOpenメソッドで充分な案件だったと反省...orz
後者は
『 CSVRead SplitCsv 』
をキーワードにgoogle検索すると
■ダブルクォートのCSVを読み込むには?
http://park7.wakwak.com/~efc21/cgi-bin/exqaloung …
などhitします。参考にしてみてください。
No.2
- 回答日時:
これでうまく行くかどうかデータの規則性の情況に拠るが
Line Inputで1行分を変数に読み込む。
s殿変数に対し、カンマでSplit関数を使い配列に分ける。
要素数が、決まりの5個より少なければ、次のレコードも読んでつなげてみる。
6個以上になる場合があるようだと絶望。か何かルールを設定(6個以上を無視やセルに設定して人間が目視チェックなど)
無いとして、5個の場合は5列のセルにバリアント変数のデータを代入。
1レコードの中のカンマの数を数えることと同様のことをやっている。
Split利用は
例えば
Sub test01()
a = "aa,sdf,gh,j,k"
s = Split(a, ",")
Range("A1:E1") = s
End Sub
のRange("A1:E1") = s
が(1行で)できることがメリット。
No.1
- 回答日時:
CSVを読むのは、テキストファイルとしてOPENしておいて、LINE INPUTですかね?
LINE INPUTで読み取った際に受け取る変数を「次工程」にまわす前に、カンマの数を数える。
・カンマの数が一致するなら、現在の読み取り結果を「次工程」にまわす
・カンマの数が不足するなら、さらにCSV次行を読み、初回の読み取り結果と連結して、カンマの数を数えるところに戻る。
・カンマの数がオーバーするなら、データ異常で打ち切る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】特定の文字で改行(次の行)に行きたい。 3 2022/04/11 17:20
- Excel(エクセル) VBAで重複データを合算したい(時間) 1 2022/12/08 23:06
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Visual Basic(VBA) VBAで出力したCSVファイルの先頭にカンマを挿入したい 5 2022/10/14 12:20
- SQL Server ACCESSで3ファイルを結合して、表を作成するやり方を教えて下さい。 17 2022/08/15 20:34
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Access(アクセス) CSVファイルの「0落ち」にVBA 6 2023/02/02 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
EXCELにcsv形式の外部データを取り込む際にカンマ区切りで取り込も
Excel(エクセル)
-
テキストファイルから改行コードを削除して読込む方法
Visual Basic(VBA)
-
マクロでセル内の改行を削除する方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
-
5
CSVファイルをエクセルで開いたら変な所で改行されてしまいます
Excel(エクセル)
-
6
csvファイル 項目数取得
Visual Basic(VBA)
-
7
Excelでcsvやtxtで保存する時にダブルクォートが勝手に付く
Excel(エクセル)
-
8
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削除したい
Excel(エクセル)
-
11
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
12
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
13
VBAでCSVファイルを途中行まで読んだ後で最初の行から読み直す方法はありますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
ダブルクォーテーション()で囲まれた範囲の改行のみ削除する方法を教えてください"
その他(Microsoft Office)
-
15
VBAでの Replace関数で、ワイルドカードは使えないのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
16
【Excel VBA】カンマと改行コードを取り除くマクロ
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
グレープシティのSPREAD...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
改行について
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
PDFlibでのPDF生成について
-
Excel VBS、ADODB.Streamで改行
-
textarea , PHP, 確認画面 改行
-
texのchapterが改行される
-
C#の改行について
-
改行コードについて
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
バイナリファイルに改行コード...
-
FTP受信する際、改行コードをは...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
PHPで改行を含んだ文章の切り出し
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
最終行の改行について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
改行について
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
texのchapterが改行される
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
最終行の改行について
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
秀丸の正規表現で複数行にわた...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
C++でのCRLFについて
-
JavaDoc コメントの改行について
-
C#の改行について
-
COBOLの改行
-
ファイルから読み取った改行文...
-
文字列型変数に1024を超えた文...
-
1行ごとに取得して、その改行...
おすすめ情報