
シェルスクリプト(Bash偏)の実行ファイルに関するご質問があります。
ファイル名を変更するシェルスクリプトをbashで行おうとプログラムを作成したのですが、
実行するとbad interpreter: ディレクトリではありません
とメッセージが出て終了します。記述に誤りがあるのか、実行の仕方が悪いのか分かりません。教えて下さい。
シェルの記述内容は
ファイル名をtest.sh
#!/bin/bash/ -f
mv A.txt A.ori
exit
実行方法として
#>chmod x+a test.sh
#>./test.sh
で行いました。そうしたら、bad interpreter: ディレクトリーではありません
とメッセージが出ます。
ちなみに
#>. test.sh
で実行するとターミナルがシェルの実行と同時に閉じてしまいますが、シェルを実行したディレクトリーを確認すると、処理が終わっておりました。
No.2
- 回答日時:
「bad interpreter: ディレクトリーではありません」ではなく、
「bad interpreter: そのようなファイルやディレクトリはありません」じゃないですか?
もしそうなら、この辺りを疑ってみてください。
・/bin/bash が無い
・シェルとシステムの改行コードが違う
・シェルとシステムの文字コードが違う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
- その他(プログラミング・Web制作) linuxについて質問です 1 2023/02/06 19:55
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をdiff.shとして、以下のように2つのテキストフ 1 2023/02/03 20:06
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- UNIX・Linux Debianでシェルスクリプトにおいて正規表現の条件文で[[,]]が使えないので困ってます 2 2023/01/20 09:27
- その他(プログラミング・Web制作) ログインシェル時のSHELL環境変数 1 2022/06/08 19:21
- UNIX・Linux Linuxについて2つ質問したいです。 ① シェルスクリプト名をawk1.shとして、指定されたデー 1 2023/02/03 03:49
- PostgreSQL postgreSQLをbashで実行する際に「MORE」表示をなくす方法 1 2023/05/08 21:42
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
インストールできないですどう...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ssl_request_logの必要性について
-
cronの@rebootでのdateコマンド...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
Ubuntu の LibreOffice について
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
プロジェクタに背景しか映らない
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
プログラミングPC、LinuxのOSパ...
-
Chrome OS フレックスはインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンド終了ステータス
-
実行中のシェルスクリプト自体...
-
diskpart でパーティションの一...
-
FTPコマンドの戻り値について
-
cshで変数名の入れ子ができない
-
cshの標準出力を制御したい
-
cronでftp自動転送を行いたい
-
UNIX Cシェルで実数の比較
-
コマンドでマクロの実行
-
ping -cコマンドで指定した個数...
-
cshが詳しい方は教えてください
-
kshでのcase文条件範囲について
-
carbon化ってなんですか?
-
telnet へのパイプができないです
-
cygwinシェルスクリプト内での...
-
Mac OSXのターミナルでemacsを起動
-
シェルスクリプトからPHP実行
-
楽天への商品情報の自動更新
-
複数の処理を順番にログアウト...
-
Linuxでmakeが実行出来ません
おすすめ情報