
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
キャプチャー中PC上で音の出ないのは普通です。
当方、Premiere 6.0Jで使用しておりますが当然PC上では音は出ません。
ただし接続したモニター上では音声が出て確認できます。
これは接続機器、キャプチャーカード、などの接続配線上で可能なわけです。
当然、キャプチャ中はテープが再生されているわけですからあたりまえのことなんですが、PC上では音声は出ないということです。
このことに関しては問題ありません。
いずれにせよリニア編集と違って、パフォーマンスで大きく左右されますので音に関する問題は多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
HD内臓のDVDプレーヤーの...
-
Canon Kiss Digital N,Xのシャ...
-
JBL GOとJBL GO2の音の違いは、...
-
L-570のシリーズの違いについて
-
ストロボのチャージ音がほしい
-
最高に音の良いCDプレーヤーは...
-
『ファットな音』とはどういう...
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
パソコン 起動時 異音
-
youtubeとCDリッピングとの音質
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
オーディオ製品購入にいい時期...
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
【Windows Media Player】CD取...
-
philipsのCDプレーヤーについて
-
オーディオ修理か、買い替えか
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
外から聞こえるジーッという音
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
新品CDの音飛び対策方法
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
外付けDVDプレーヤーで再生して...
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
16ビットで量子化
-
パソコン 起動時 異音
-
『ファットな音』とはどういう...
-
「♪タラララッタラ~」っていう...
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
UR22Cを使ってcubaseでレコーデ...
-
ワーナーの8000番台の音の...
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
MDの編集の繰り返しについて
-
あなたが思う、音響が凄い映画...
おすすめ情報