dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーブルとフレッツ、どちらがお得でしょうか?

2階建ての一軒家で、現在J:COMのネット・電話・テレビ(STB2台/家にあるTVは5台)の契約をしています。
バススルーなど魅力もありフレッツへの変更を考えるようになりました。
工事費用は置いておくとして、現状の我が家の契約スタイルだとこのままJ:COMと契約を続けるのとフレッツに乗り換えるのとではどちらがお得でしょうか?ご意見を頂きたいです。
一応簡単に調べた所、「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」のサービス圏内でした。

A 回答 (5件)

地デジBSコースは、K-CATeo光テレビ(以下EOTV)を契約している方には、無償提供されています。


(STBの代わりにIOデータ製などの市販の地デジ/BSチューナで対応可能)

ですので契約は、「プレミアムHD」を基本契約に「ベーシックHD」を追加契約しましょう。

最低諸経費を計算します(電話番号1番号で計算)

EOネット標準工事……………0円
EOネット事務手数料…3150円
EO光電話標準工事……………0円
EO光電話事務手数料…1575円
EOTV標準工事…………………0円
EOTV事務手数料………………0円
電話番号引継手数料…2100円
追加チューナ設置料…3360円

最低諸経費…………10185円
(6月30日までは23835円でした)

追加工事(STB未設置テレビの調整やセパレータ設置。電話やLANの追加配線)などは、
ユーザ工事や事前手配、配線変更などで圧縮可能です。
追加料金例は、紹介代理店担当者または、リンク先参照
http://eonet.jp/home/tv/connect/construction/img …

また、J:COM解約撤去工事費(最低2100円)や番号ポータビリティー払出手数料(2410円/番号)が必要です。
申出タイミングも紹介代理店担当者(もちろんEOですよ)に相談です。

電話1番号で試算、月額料金です
オプション契約(ネットファミリーパックや電話オプション、NHK団体は、などすべてカットです)

J:COM乗換者に人気100Mプランで試算
ネット……………4900円
電話…………………300円
EOTV主契約…3980円
EOTV副契約…2200円

合計11380円

フレッツユーザに人気200Mプランで試算
ネット……………5500円
電話…………………300円
EOTV主契約…3980円
EOTV副契約…2200円

合計11980円


ちなみに
J:COMでは、お得160を主契約にした場合
お得160…………9500円
デジコンSTB……1575円
BSトラモジSTB……420円
合計11495円

OCN(ヤフーなど)とフレッツテレビ(利便性優先)の場合
光ファイバ………………5218円
プロバイダ………………1260円
ひかり電話…………………525円
フレッツテレビ……………682円
スカパーE2基本料金………410円
E2基本パック1台目……3570円
E2基本パック2台目……1785円
合計13450円

OCN(ヤフーなど)とフレッツテレビ(画質優先)の場合
光ファイバ………………5218円
プロバイダ………………1260円
ひかり電話…………………525円
フレッツテレビ……………682円
スカパー光基本料金………410円
光チューナ1台目…………630円
光パックHD1台目………3950円
光チューナ2台目…………630円
光パックHD2台目………1975円
合計15280円

OCN(ヤフーなど)とフレッツテレビ(基本契約のみ)とひかりTV(CSのみ)の場合
光ファイバ………………………5218円
プロバイダ………………………1260円
ひかり電話…………………………525円
フレッツテレビ……………………682円
ひかりTVチューナ1台目…………525円
TVお勧めプラン1台目…………2625円
ひかりTVチューナ2台目…………525円
TVお勧めプラン2台目…………2625円
ひかりTVセット割引…マイナス1050円
合計12935円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事細かに比較まで教えて頂きとても参考になりました。

J:COMのお得160ですが、詳細まで読んでいると工事費無料のキャンペーンは群馬を除く関東エリアしかなく、ネットも現在のプランから160Mのプランに変更する手数料を踏まえると最低でも11550円かかってしまうようでした。
EO光の工事費が10185円で済むのであれば、インターネットはWEBで閲覧するくらいなので100Mもあれば申し分ないでしょうし、どっちを選んでも大きく変わらないようですね。
よくよく考えて決めようと思います。

お礼日時:2010/07/06 20:36

一般プランの場合6ヶ月縛り/1ヶ月更新


違約金は、残月額一括請求です。
(開通・STB追加後6ヶ月以内で解約してはいけません)
(40→160などプラン変更は、カウント外です)

解約撤去工事は、最低2100円(残地撤去<-J:COM推奨)と番号払出手数料2410円で
合計4410円が必要です。


ここからは、オプションに関する違約金です。

お得プラン(40や160)の場合24ヶ月縛り/24ヶ月更新です。
違約金は、8925円です。
(縛り最終月「24ヶ月目」と縛り開始月「25ヶ月目」は、違約金発生なし)

BD-HDR特別キャンペーンの場合24ヶ月縛り/24ヶ月更新です。
違約金は、最初の24ヶ月は、12600円で25ヶ月以降は、9975円です。
(縛り最終月「24ヶ月目」と縛り開始月「25ヶ月目」は、違約金発生なし)


HDRばら撒きキャンペーンの場合24ヶ月縛り/1ヶ月更新です。
違約金は、10080円です。
(2008年03月31日までの申し込みだったはずですので期限切れかも…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と考えた結果、他社へ乗り換えずにJ:COMのお得160に決めました。
工事費も裏技を使ったら2千円程度に抑える事が出来るそうなので。
何度も詳しく回答していただき大変助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 18:01

EOなら代理店経由申し込みで1万円分の何かがあります。


量販店なら商品割引1万円分
カカクコムなどなら開通後商品券1万円分
などです。

質問者様が脳内変換していただければ数ヵ月後には、得をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みたいですね。
J:COMを解約すると年間契約をしているはずだから違約金が発生すると思うので、そういった込み込みな所もちゃんと考えた上で考えたいと思います。

お礼日時:2010/07/07 22:04

そうです。


2010/07/01からテレビ標準工事費16800円が0円になったEO光です。

出来たら補足いただきたいのですが
視聴を継続されたいチャンネルをSTB単位で教えてください。
また、必要なサービス(ナンバーディスプレイや複数のメルアド、セキュリティー3台分など)もあれば書いていただけると各社で算出できますよ。

とりあえずテレビサービスのJ:COM/EO/フレッツの違いですが

地デジは、遜色なし(EO大阪府でKBS京都再送信が狭いぐらい)

コミュニティーCH…
だんじりあり/だんじりなし/チャンネル存在せず

BS放送…
STB必要/全チャンネルパススルー/全チャンネルパススルー

CS放送…
STB必要/STB必要/一部チャンネルのみパススルー

CSHD放送の録画…、
HDR契約が必要/標準STBと対応レコーダ/一部チャンネルを除きオプションSTBと対応レコーダが必要

EOお勧め代理店(相談員)ですか…
私も複数店舗を梯子して説明を受けたのですが一番良かったのは、
ミドリ泉大津のおっちゃん(この会社ケチですよオプションやめましょうを連発する。)と
ミドリ泉北のお姉さん(HDRは、使うと手放せないそうです。)が印象に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>視聴を継続されたいチャンネルをSTB単位で教えてください。
現在J:COMでデジタルコースとデジタルコンパクトで契約しているので、eoで考えているのはプレミアムHDコース1台とベーシックHDコース1台。あと金銭的に余裕があれば地デジ・BSコースで1台追加できたらと考えてます。

>必要なサービス(ナンバーディスプレイや複数のメルアド、セキュリティー3台分など)
ナンバーディスプレイはやってないし、メルアドも1つで十分だし、セキュリティはマカフィー使っているので特に考えて無いです。

大阪府ですがKBS京都は滅多に見ないから特に問題にならないですね。

ご丁寧に回答して頂きありがとうございます。

お礼日時:2010/07/05 22:21

足して2で割ると…



「電力系通信会社」になります。

フレッツのような光ネットサービス
STBレンタルが可能なテレビサービス
どちらにもない加入者間通話が無料の電話サービス

これらを一社提供してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電力系通信会社というのはつまりeo光ですよね。
実はそれも考えてました。
やっぱりeo光がお得なんでしょうか。

ちゃんとした見積もりをして考えたいのですが、eo光の代理店かスタッフがいるお店はあるのでしょうか?

お礼日時:2010/07/05 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!