
DellのInsipron1526を使用していたのですが、
突然電源が落ちてから、ハードディスクが見つからないというようなメッセージが表示されて起動しなくなってしまいました。
診断を実行してもHard Driveのところでエラーコード 2000 0141が表示されます。
Dellのサポートページを参考にして
ハードディスクを抜き差ししてみても直らないので、
新しいハードディスクに変えないとどうしようもないとは思うのですが、
この場合ハードディスクからデータを救出することは不可能でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合ハードディスクからデータを救出することは不可能でしょうか?
HDDが壊れていなければ、HDDを取り出してUSB接続の変換アダプターに取り付け、他の健在なパソコンに接続すると必要なデータ-は取り出せる可能性はあります。
実際に取り出せるかはやってみないと分かりませんね。
変換アダプターはパソコンショップか大型家電販売店で2000円くらいで買えるでしょう。
No.1
- 回答日時:
たぶん
Operation not found
じゃないでしょうか?
HDDが読み込めない状態ですね。
もしかしたら電源が落ちたときにHDDになんらかのアクセスが有ったのでしょう
(基本常にアクセスは有りますが。。パーティションとか)
そしてファイルシステムが壊れたのだと思われます。
つまり、普通にした場合は、救出不可能ですが、
PC Inspector File Recovery というフリーソフトを使えば救出可能な場合も有ります。
他のPCを立ち上げて壊れてるHDDを差してPC Inspector File Recoveryにてスキャンを掛ければ
救出できる場合も有るでしょう。
それでもむりなら業者に頼みましょう。
有名な企業をあげておきます
http://www.ino-inc.com/?gclid=CMDM2pTZ1qICFRrWbw …
長文失礼しました。救出できたらいいですね。
ドライブそのものが見つからないようなので、ちょっと違うかもしれないです。
OSのインストールディスクを入れても、ドライブが見つからずにインストールもできないので・・・
そういった場合でも救出できるのでしょうか?
最終的にHDDを交換するしかないとは思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ドライブ・ストレージ 取り外したハードディスクからデータを抜くため、何を買ったらよいかご教示ください。 3 2022/05/30 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SSDの寿命は? 4 2022/11/18 20:52
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報