
XPで中身有りのDVDが0バイト扱いとなり読み込めません
OSがWindowsXP SP3の時、CD/DVD-RWドライブ
(ドライバ欄ではOptiarc AD-7170A、正確な型番は不明です)
に中身ありのCDを入れた場合は正しく認識するのですが、中身ありのDVDを入れた場合
使用領域、空き領域ともに0バイト表記となり、開こうとすると
「互換性のない形式」といったようなエラーが出ます。
デュアルブートでインストールされているWindowsVistaや別のPCのWindowsVistaで
同様に同じDVDを入れると正しく認識されるので、ドライブ自体の故障、
ディスク自体の故障の可能性は無いと思われます。
代わりにデュアルブートの都合上ドライブレターが
XPのインストールパーティションがH:、VistaがC:CDドライブがJ:となっているため、
その辺りは若干疑わしい気はします。
UDF形式で書き込まれているのが原因かと思い、RoxioのUDFReaderを
インストールしてみましたが、状況は変わらず読み込めませんでした。
多分関係ないとは思いますが、デバイスマネージャで見てみると
CDドライブは正常ですが、SMバスコントローラ、イーサネットコントローラ、不明なデバイス
が黄色アイコンになっています。
他のPC構成は
M/B:P5B-VM
CPU:Core2Duo E6300
GPU:Nvidia Geforce8600GT
MEM:4GB
となっています。
DVDディスクは以前PowerDVDで作成したデータディスク2枚で、コピーガードの類はないです。
一応Vista側を経由したり、別PCを経由すれば使えないこともないですが
どうにかXPで読み込めるようにする方法は無いでしょうか
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>中身ありのCDを入れた場合は正しく認識するのですが、中身ありのDVDを入れた場合
光学ドライブの専用ドライバソフトをインストールしていない場合に出る、典型的症状ですね。
光学ドライブの専用ドライバソフトをインストールしていない場合、光学ドライブは「標準のCDドライブ」としてしか機能しません。
従って、その状態では
・OS標準ではCDへの読み書きしか出来ない。中身入りのDVDは認識されない
・ライティングソフトを使用すれば、ブランクのDVDメディアに書き込みは可能
となります。
OSが「CDドライブ」だと認識していても、ライティングソフトを使えばDVDに書けてしまうので「OSがDVDドライブであると思ってくれて居ない」って事に気付けない場合があります。
Optiarc AD-7170AのXP用のドライバが無いか探し、もしあればインストールしてみては?
見た目上ドライバが正常に見えていても期待通りの動作をしているとは限らないのですね
Optiarcドライブ自体のドライバは探して見つかってもすべてリンク切れでしたが、
ライティングソフトは今のところ不要だったためインストールしていなかったのですが、ライティングソフトに
DVDRAMドライバが勝手に付いてくるような情報が見られたため
ライティングソフトをインストールしてみたところ、一応認識し、読み込めるようになりました。
ただ、読み込むとUDFファイルシステムエラーといったエラーが出たり、
何故かディスク名は読み込まなかったりと少し不具合がありますが、
取りあえず現状問題はなさそうなので締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブFって何ですか?
-
32GのSSDの使い道
-
SSDへのシステムイメージ回復
-
Win XP Pro を新規にインストー...
-
WHITE ALBUMを起動したのですが...
-
HDDのドライブの文字を直したい...
-
システムイメージの作成とシス...
-
「システムがビジー状態です」...
-
Windowsが起動しない
-
シャットダウン後に、PCが起動...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
「DtoD領域あり」って何?
-
誰かこのエラーの治し方教えて...
-
PCについて
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
HPのゲームノートOMENシリーズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブFって何ですか?
-
DVDドライブが2つに
-
WHITE ALBUMを起動したのですが...
-
ハンゲームをCドライブからD...
-
CDROMがついてなくて
-
システムドライブ(Cドライブ)...
-
windows media player 9 でDVD...
-
Win XP Pro を新規にインストー...
-
Win2000から、Win98でフォーマ...
-
DVD ドライブ(F:)って消しても...
-
XPで中身有りのDVDが0バイト扱...
-
ウイルスバスターのインストール先
-
HD革命でWindowsを復元した後起...
-
他の内蔵ディスクがアクティブに
-
Dドライブが見られなくなりました
-
パーティーションが2つでCには...
-
OS再インストール パーティシ...
-
アプリケーションインストール...
-
パソコン工房 lesance OS再イ...
-
ウイルスセキュリティーソフト...
おすすめ情報