
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1) できたのなら、それでいいでしょう。
理由の説明は、貴方が計算した過程を素直にそのまま書けばいい。
私の場合は、log z を z = 1 中心にテーラー展開して、
log(1+h) = 0 + h - (1/2)h^2 + (1/3)h^3 - …。
これに h = x を代入したものから、h = -x を代入したものを引けば、
log(1+x) - log(1-x) = 2x + (2/3)x^3 + …。
(2) No.3 に書いたのは、x = 1/4 を代入すると
log((1+x)/(1-x)) = log(5/3) = log5 - log3 になるから、
級数展開から log5 - log3 の近似値を出して、
先に求めた log3 の近似値を足せば log5の近似値になる という話。
最初から x = 2/3 を代入する などの方法でもよいと思う。
No.3
- 回答日時:
log( (1+x)/(1-x) ) = log(1+x) - log(1-x) を使って
マクローリン展開する …ってオチなんだろうな、たぶん。(遠い目)
(2)の時、収束半径に注意して、代入してよい x を選ばにゃいかん
ところがポイントかな? x = 1/3, 1/2, 1/4 で、どうだろう。
log 5 については、log 3 を使って後処理が要る。
この回答への補足
(1)はティラー展開ができましたが,どうしてその結果になるかの説明ってどうやったらいいのでしょうか?
(2)はlog2,log3はそれぞれ,11次,13次まで求めてみましたが,log5でlog3を使うってどういうことなのでしょうか?
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
256は2の何乗かを求める式
-
∫[0→π/4]log(tanx)dxの積分
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
関数電卓の使い方
-
log3^1はなんで0になるんですか?
-
y=x^2logxのグラフの増減ってど...
-
両辺にlogがある場合は・・・
-
log2の5は?
-
数学 常用対数の計算
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
1/xlog(x)の積分について
-
対数関数です(基礎知識重視問題)
-
∫log(x^2)dxの不定積分を教えて...
-
関数電卓のlogについて
-
7の倍数であることを示す
-
lnをlogに変換するには・・
-
数学 指数・対数とか
-
広義積分の計算なのですが、∫[0...
-
数学IIIのlogの積分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
e^x=2のときのxの求め方
-
∫{x/(x+1)}dxの解き方
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
log2の5は?
-
lnをlogに変換するには・・
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
256は2の何乗かを求める式
-
∫1/x√(x^2+1) の積分について。
-
∫log(x^2)dxの不定積分を教えて...
-
eの指数の計算がわかりません。
-
透過率から吸光度を計算する際...
-
y=x^x^xを微分すると何になりま...
-
y=x^(1/x) の 微分
-
両対数グラフでの直線の傾きと...
-
自然対数をとる?とは・・・
-
連続ガス置換の式
-
関数電卓の使い方
-
2を何乗すると6になりますか? ...
-
次の積分の解き方を教えてください
おすすめ情報