
汗をかく動物とかかない動物
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6013940.html
この質問に回答をいただいている時おもったのですが、
たしかに汗をかかない犬のような動物がいます。
各動物で汗をかく、かかないで分類できる人いますか?
系統分類学上からの視点でもいいですし、進化とかの観点から
コメントできる方も歓迎です。
この動物は汗をかかないという単発の回答でもうれしいです。
れすがつかないので かてがえいたしました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6018707.html
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いや~~面白い本です!
で、汗腺ですが、哺乳類で初めて認められるとあり、食肉類(犬や猫)では体表全般に汗腺はあるが、
発達が十分ではなく足裏の肉球部位の汗腺はよく発達していると書かれています。
猫の汗は油性で、かつ芳香性と書かれています。良い匂いかなあ・・そう思ったことはないですが。
ついでに、兎では汗腺の発達が悪く、肩、背、側腹のような体幹前部(上半身?)で見られ、後腹や尻
にはほとんどない、とあります。
犬猫も体中に汗腺はあるんですね。
私も勉強になりました!
なるほど哺乳類には分布など違うにせよ、ちゃんとあるようですね。
手が汗ばむと言うのは人でもありますので、肉球にあってそこから
汗が出るのもなんとなく関係があるかもと思ったりもします。
猫は油性の汗が出てにおいもするということですね。ひょっとしたら
フェロモンというか匂いを出すことによるコミュニケーションなんかも
関係するのかもしれません。
すいませんひとつ補足質問させていただいても良いでしょうか、、、
サルなどについて何かその本に書かれていますでしょうか、、、
あ、勿論汗腺についてです。
書いてなかったら別にいいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
残念ながら、家畜と家禽と犬猫ウサギくらいしか載っていません。
類人猿と汗腺で検索したら面白いホームページがヒットしました。
http://homepage2.nifty.com/ToDo/cate1/ase1.htm
ちょこっと猿の記載があります。
出典が明らかにされているので信憑性は高いと思われます。
わざわざ回答大変うれしく思います。
こりずにお付き合い頂きありがとうございました。
お示しのホームページ時間がある時にゆっくり読みたいと思います。
きりがないのでとりあえずは閉めさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
全身からダラダラ汗を流せる動物は人間だけかもしれません。
汗をかくという現象が汗を分泌する「汗腺」があるかどうかという考え方をすれば、
鳥類・爬虫類・両生類には汗腺がないので汗はかかないことになります。
汗腺から乳腺が発達したらしいので、汗をかくという事は哺乳類の特徴かもしれません。
哺乳類でも汗腺の存在する部位は種類によって相当違いがあるようです。
うちの猫は緊張すると足の裏にべっとり汗かきます。肉球には汗腺があります。
犬にも肉球に汗腺はあったと思います。
哺乳類でもイルカには汗腺がないらしいです。
http://www.kaikyokan.com/blog-dolphins/85.php
また、塩分についての疑問が発端のようですが、塩分をナトリウムの摂取という捉え方
をすれば、野菜類にはナトリウムがかなり入っているのでわざわざ塩という形で摂取す
る必要はないということになります。
塩を摂取しなくても生きていける理由だと思います。
>鳥類・爬虫類・両生類には汗腺がない
なるほどです!
乳腺との関係も興味深いですね。
汗腺が出来上がって、その一部が乳腺に細分化したとすれば、
汗腺があって乳腺がない動物っているのかなあとか
想像をふくらませております。
そもそも猫とか肉球だけで汗をかいたり、汗の役割ってもともと
何だったのだろうって思い始めています。
イルカの汗腺は退化したんでしょうねきっと。
あ、お示しのサイト、犬には汗腺がないってかいてますね。
肉球にあるかもよって教えてあげた方がいいかなぁ、、、
塩のほうも了解です。ご指摘のように必要料摂取は精製塩がなくても
おそらく十分なのに、塩が大事という指摘があり、その説明に人間の血液
や体液は、、、とか摂取が必要みたいな話がまじっているというのが、
どうもふにおちなかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
費用、、、
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
ペットショップで動物の取り置...
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
ペットショップについて ペット...
-
観光地にペットを連れて歩くこと
-
愛犬とこどものアレルギーにつ...
-
犬を連れての帰省
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
生活資金とは別に貯金が120万円...
-
隣の家の奥さんが犬を怒鳴りま...
-
犬(愛犬)なのですが、バスに乗...
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
犬を飼うって贅沢ですか?
-
フルタイムで勤めている人が子...
-
虐待?隣の犬がもう5~6日くら...
-
犬を飼い始めて1年3ヶ月くらい...
-
ペットを手放すこと
-
土地の所有権は動物には適用さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離れたら、犬はどう思う?
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
犬に似てる言うのは失礼ですか?
-
ペットショップで動物の取り置...
-
隣家の犬がうるさくてノイロー...
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
室内犬が飼いたい、妻が反対し...
-
ウチの犬はタマネギ食べますけど
-
素朴な疑問。 犬を飼っている...
-
犬飼ってそうって言われたんで...
-
犬のブリーダーに迷惑してます。
-
2カ月飼っている犬に会えないん...
-
犬を飼うって贅沢ですか?
-
ペットショップについて ペット...
-
犬はハムスターを食べますか?
-
人間よりも、動物に感動。
-
犬の頭に皿を…
おすすめ情報