
はじめまして。
レークランドテリア♂(6ヶ月)を1月ほど前から飼いはじめたのですが、昨日帰宅するとゲージから脱走してました。
屋根をつけていなかったからなのですが…
もちろんまだ躾もなっていないもので部屋の中はめちゃくちゃでした。
うちはハムスターも飼っているのですが、そのハムのゲージが倒されていて、入り口がカパッと開いてハムが脱走している様でした。
ただ帰宅してから夜遅くまで必死にハムを探したのですが見つからないのです…
もしや…ワンが食べたりしてないよね??と心配になっています。
もちろん帰宅したらまた探すつもりです。
ワンは動くものが大好きだし興奮するとまだまだガブリと噛み付いてきたりしますのでありえないこともないかと思ったり…
もしワンがハムを食べていたら大丈夫なのでしょうか??
病院に連れて行ってみるべきでしょうか??
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ハムスターはまだ見つかっていらっしゃらないでしょうか。
心配ですね。
素人意見でとても恐縮ですが、猫とは違い、犬が食べる目的で
ハムスターを襲うことは少ないと思います。
ですが犬は、犬種によってその執着度の差異はあるものの、
基本的に走って逃げるものを追い掛けてしまう習性があります
ので、特にまだ生後半年の子犬ということでしたら、遊び相手
として追いかけ回したりすることはあると思います。
そうした場合、飼い主さんには酷な表現となってしまいますが、
丸飲みする可能性よりは、オモチャ同然に手足に噛みついて
振り回したり、引きちぎろうとしたり、噛みきろうとすること
のほうが多いのではないかと思います。
そうした形跡がないのでしたら、ハムスターはまだどこかで
逃れ隠れている可能性があります。
あるいは普段は入り込まないような狭いところに入り込んで
動けなくなっている可能性もありますので、心当たりが
おありでしたら探してみて上げてください。
また、重ねて念のため、犬の排泄物は観察されることをお勧め
致します。普段と違う便が出るようでしたら、最悪の可能性も
考えなければならないと思います。
皆さんおっしゃっているように、犬がハムスターを食べてしまい
健康上の問題が出ることは少ないと思います。
元来犬は肉食動物ですし。
ハムスター、無事に見つかるといいですね。
私も小鳥と一緒に中型犬を飼っておりますので、気をつけたい
と思います。
そうですね。
振り回したり、噛み千切ったりした後は全くありませんでした。
昨日見つからなかったのでとてもドキドキしていましたが、
皆さんの回答を見ているとハムは生きてると信じれる気がしてきました。
頑張って探します。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
飢えた野良犬なら食べます。
飼い犬なら食べません。犬はそこまでバカではありません。
食肉とペットの区別はつきます。
でも誤って殺してしまうことはあるでしょう。
生きた小動物を襲うような犬は人も襲いますので注意です。
ハムは頭が通る隙間があれば通り抜けますので、何処かへ隠れて
いるのでしょう。
人間だって、バンバーグは食べたいって思うけど
牛見たって食べたいって思いませんよね?
確かにそうですね。
私も牛を見て食べたいという発想にはなりません。
…ただ興奮すると人の手や足に噛り付いてきますので少し心配ですが、死骸等はかけらも見当たりませんでしたので大丈夫だと信じます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちは昔、犬が何かしたわけではなく、脱走癖のあるハム
だったので色々対策をしても、いつか扉を止めてた
止め具を喰いちぎって帰宅したらカゴが空だったことが
何回かありました。
そういう場合、ご存知かもしれませんが、餌がないと
ハムも生きていけませんので、棚の下の手前あたりとか
隙間のあるところすべてに少しずつ餌を撒いておくと、
食べかすが見つかったりして、だいたいどこにいるのか
検討つけて、そこだけに餌置いてしばらく待ってるとチョイチョィと
手だけ見えたりして、それで捕獲してました。
ワンちゃんは、気の毒ですが屋根付のケージに入って
もらって、餌撒きすると結構見つかりやすいと思います。
さすがに食い殺すというのは、どうしても丸呑みは考え
られないし、後が残ると思うのでないと可能性として
かなり少ないと思うんですけど。
なんらかの事故でハムちゃんが怪我でもしてると大変なので早く
見つけてあげて下さいね。。
なるほど。
一応お腹がすいてはいけないと思い餌を置いては来たのですが、
脱走なんて初めてでしたのでとても参考になりました。
今日帰ってから早速やってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ハムに限らずの事ですが、まだもう何匹かいるなら、犬のためにもハムのためにも絶対接触しないように最低限すべきです。
犬がハムスターに病気を運んでしまう事もありますので。
ちなみに当然の事ですが狩猟犬の血を持ってなくても犬はハムスターを襲いますし、(猫よりネズミ捕り等の狩は上手い子も多いらしいですから)ウサギも噛み殺します、いつどんな行動をするかなんて分からないですから。
回答ありがとうございます。
tonkichifriend様のおっしゃる通りです。
とても反省しております。ハムもワンも大事な家族ですので…
ハムのゲージはワンと接触しない様にかなり高い位置に置いていたのですが…
今となっては言い訳にしかなりませんのでハムを見つけ次第他の部屋に移してあげようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
ペットショップで動物の取り置...
-
愛犬家、愛猫家…という「愛○○家...
-
隣家の犬がうるさくてノイロー...
-
10月4日は「世界動物」の日。動...
-
汗をかく動物とかかない動物
-
ホームセンターに犬を連れて行...
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
犬の小便は、ばい菌だらけ?
-
ローションとか、オナホとか欲...
-
きつねうどん と たぬきうどん...
-
ペットショップの夜間は…
-
タヌキとキツネは頭に葉っぱを...
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
ペット不可マンションをペット...
-
動物病院を変える時、病院変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
費用、、、
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
-
離れたら、犬はどう思う?
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
犬を飼っておられれる方で苦情...
-
ペットショップで動物の取り置...
-
犬に似てる言うのは失礼ですか?
-
彼氏との、動物に対しての価値...
-
素朴な疑問。 犬を飼っている...
-
ペットショップについて ペット...
-
隣家の犬がうるさくてノイロー...
-
犬はハムスターを食べますか?
-
犬飼ってそうって言われたんで...
-
犬を連れての帰省
-
犬の習性について教えてください。
-
ウチの犬はタマネギ食べますけど
-
犬の小便は、ばい菌だらけ?
-
犬を飼うって贅沢ですか?
-
犬の頭に皿を…
おすすめ情報