
当帰芍薬散と五苓散(飲みあわせ)
既婚です。なかなか子どもに恵まれません。生理不順です。産婦人科でも「人と周期も違うし、排卵もなかなかしないし、もう知らん!」と諦められたような言葉を言われました。
私は去年まで闘病していて、その時に主治医に処方された当帰芍薬散と五苓散を大量に持っています。
なので、どちらも作用などは理解しています。
試しに当帰芍薬散を飲んでみようかと思うのですが、闘病時に当帰芍薬散で激太りました。逆に五苓散で激ヤセしました。
無駄に漢方を飲もうと考えている訳ではなく、今、どちらの漢方を処方されてもおかしくない体調だと思っています。
なので、当帰芍薬散と五苓散の二つを飲もうと思っているのですが、飲みあわせは大丈夫でしょうか?
それとも、また主治医(しんみになってくれる良い先生なのです^^)にかかった方がいいのかちょっと迷っています。でも正直お金はかけたくありません。
ちょっとワガママな内容で申し訳ないですが、当帰芍薬散と五苓散の飲みあわせについて教えて下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
処方されているお薬をみると、虚証の方のようですね。
両方とも副作用のでにくい処方の漢方薬ではありますが、
ブクリョウなどダブってしまう成分がありますので、
自己判断での併用はあまりお勧めできません。
漢方薬どうしを併用したい場合は漢方に詳しい医師に
相談したほうがいいと思います。
基本的に併用できるものでも、本当に一人一人のちょっとした
体質の違いでいろんな副作用の可能性があります。
しかも、病み上がりの状態でしたらなおさらです。
あと、太る、痩せる・・については排卵と密接に関係がありますので、
体重管理もしっかりされてくださいね。
妊娠しやすい体格は一般にBMI19~24までだそうです。
早くお子さんに恵まれますように。
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
ご丁寧かつお優しい言葉で本当に感謝しています。
「薬で太ったのは痩せにくい」とよく聞きますが、本当に何をやっても、ビクともしなくて困っています。でも産婦人科では「貴女は太っているけど産婦人科的には全く問題ない域です」と言われて、ダイエットするのは子ども産んでからにしようか…とも考えています。
やはり、自己判断で薬を飲むのはよくないですよね。今まで薬に頼ってきたので、なかなか抜け出せない自分もいます。
まだ結婚して半年過ぎなので、まずは一年焦らずに励んで行こうかと思います。
漢方医にも聞いてみようかと思います。
自分への戒めにもなりました。ご回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄毛
-
漢方薬を何年も飲み続けていて...
-
養命酒を飲み続けてよいか。
-
やる気スイッチ様が降臨してき...
-
薬用養命酒を試そうと思うんで...
-
手作りの漢方薬を売ることって
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
血圧計で連続して測ると値がか...
-
顕微鏡酔いの予防と改善について
-
手の震えについて
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
急にお肉が食べられなくなるこ...
-
血圧って、布団に横になりなが...
-
肺がんと結核の健診の違い
-
横浜市で安く健康診断を受けら...
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
体調不良についての質問です。
-
病院と自宅で測る血圧が違いす...
-
高層ビルで体調が悪くなる?
-
社保加入者と未加入者の健康診...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄毛
-
失恋から胃の痛みがおさまりま...
-
漢方を飲んだら具合が悪くなり...
-
シナモンを摂取すると腸内環境...
-
漢方薬局はなぜつぶれないのか...
-
薬用養命酒を試そうと思うんで...
-
ペア漢方エキス錠を飲んでいま...
-
養命酒に成分が似ているツムラ...
-
漢方薬を何年も飲み続けていて...
-
養命酒を飲むためのアドバイス...
-
漢方薬の牛王清心丸はどこで売...
-
薬寿って知っていますか?
-
腸に効く漢方薬
-
漢方薬ツムラ12番についてお...
-
薬、漢方薬に関しまして。第一...
-
強迫性障害は完治しますか?
-
夜寝る前に飲むと、朝の目覚め...
-
天気の気圧にはどんな漢方薬が...
-
この更年期の漢方薬は体が熱く...
-
自律神経失調症に効く健康茶を...
おすすめ情報