dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から養命酒を飲み始めました。

「毎日養命酒を飲もう」、25年の人生の中で今回が3度目の挑戦です。
いつもまずさから三日坊主で終わります(もったいないねえ)。

といことで、飲み続けるモチベーションをあげるため、
(1)養命酒を飲んで体の調子がよくなったよ、というような実体験に基づく回答
(2)養命酒のおいしいいただき方
をお待ちしています!

A 回答 (4件)

あんなにおいしい物を三日坊主なんて! 残ったら私にください!



22歳のころ、突然胃をこわしました。原因も何もわかりません。とにかく気分が悪くって、一日中吐き気がして、ほとんど何も食べられず、食べるとすぐに気分が悪くなり。一夏で7kg痩せました。
そんなとき出会ったのが養命酒! これで食欲を回復して、私は生き返りました。徐々に体重は回復していきました。
たしかに最初は、うっ…と思いました。しかし一週間!一週間飲み続ければ慣れてきます。二週間くらいでおいしく感じてきます。この味が自分を生き返らせるのだと思えてきます。舌の付け根に栄養と滋味を感じます。
その後は、規定量以上に、あの付属のカップが表面張力になるくらい入れて、口からお迎え状態でした。

それから二十数年、今は泡盛が好きで、まあ体も大丈夫なので養命酒は飲んでいませんが、もし誰かがくれたなら、いつでも飲める状態です。
ま、そんな人もいるので、一週間がんばりましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験に基づくユーモアたっぷりのご回答ありがとうございます。

しっかり効いたのですね!何だかわくわくしてきました。
でも食欲がこれ以上増えたらどうしよう(^-^;

味に関しては、どうもあの強烈な甘みが苦手なようです。そういえば昔から甘い薬は嫌いでした。

お礼日時:2010/02/25 17:14

養命酒が体質に合わない人もまれにはおられるようです。


http://okwave.jp/qa/q5687706.html

効果が感じられていたのだったら別ですが、
モチベーションを上げて挑戦してまで飲む必要があるのかなと感じられます。
逆のコメントですみません。
    • good
    • 0

 飲み続けているうちに朝起きる時のけだるさ(倦怠感)が消えたような気がします。



 「良薬は口に苦し」と言う諺もありますから、続けて下さい。
    • good
    • 1

(1)だけ、(2)は私自身は飲まないので解りません。



私の祖母は私が物心ついた時にはもう飲んでいましたから、少なくとも30年以上飲んでいたと思います。
その祖母は96歳まで生き、大きな持病も無いまま1度も長期間の病院通いや入院などせずに、亡くなる時も2週間ほどの入院で最後は眠るように老衰で亡くなりました。
全て養命酒のおかげとは言いませんが、悪いものではないことは確かなようです。

ですが、25歳にして養命酒を飲もうという気持ちになること事態、すごいですね。しかも3度目って。
私、もうすぐ40歳になろうかという年ですが、未だにそんな気持ちになった事がありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!