dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金沢のバスについて教えて下さい。

今度、金沢へ旅行に行く予定です。
市内での観光はバスがいいと聞いて、バスを利用したいと思ってるのですが、
行き先やバス停がいっぱいあって、WEB上ではよく分かりません。
時間やバス停が知りたいのですが、詳しく教えて下さい!

予定:
・近江町市場→妙立寺 へ。
(妙立寺を13時に予約してるので、12時半頃発?希望)

・妙立寺→二十一世紀美術館 へ。
(妙立寺を14時頃出発したい。)

・(二十一世紀美術館から兼六園まで歩き)兼六園→金沢駅 へ。
(金沢を16:13発の電車なので、16時頃までには着きたい。)

以上、いっぱいあってすいません。
行くのは平日です。

初めての金沢なので、詳しく知りたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

近江町市場→妙立寺


おう意味超市場のエムザ口近くのバス停から多数バスがあります。広小路まで乗ります。時間は10分少々ですが、道路状況により異なります。


妙立寺→二十一世紀美術館
バス停でいえば広小路と香林坊になるのですが、ちょっと歩きますし、広小路のバス停が分かれています。この間はタクシーでも良いかもしれませんね。基本料金に近いです。

兼六園→金沢駅
兼六園下から、15分間隔程度でバスがあります。香林坊まで出れば数分間隔です。どちらも乗車時間は15分少々です。少し歩くか、バス停で待つか、になります。この間も、タクシーでもそんなに高くはないです。基本料金では無理ですが。

二十一世紀美術館と兼六園で1.5時間というのは少々厳しいかな、と思います。見ることは可能ですが、あわただしいですね。できれば両方で2.5時間以上は欲しいな、と思います。最低限の見どころのみ、ということも可能ですけど、そのすぐ近く、兼六園の外の石川門ぐらいは見たくなりますし・・・。

参考にしてみてください。
    • good
    • 0

こんばんは



地元民ではないですが
妙立寺の近くのホテルに泊まりましたが
駅に夕食を食べに行って途中まで歩いてきて近江町市場の近くで路線バスに乗りホテルの近くで
降りました

そのホテルのHPにバスの案内があるのですが

「金沢駅」東口8番乗り場有松経由行 野町停留所下車徒歩1分
ということなので
有松経由 に乗った記憶がありますので
近江町市場の前もこのバスが通りますのでこれで大丈夫です



兼六園から金沢駅は
このバスがわかりやすいかも
http://www.machibus.com/root.html

平日ですね
ではこちらを
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/kenrokuen/index.h …

後はこのバスとか
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/loop/pamphlet.pdf
PDFファイルです

妙立寺へもこれでもいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!