
IIS5.1です。PHPをブラウザで開くと文字コードがSJISになる。
WindowsXPのIISをWEBサーバとして利用しております。
http://localhost/test.phpを開いた際、必ず文字コードがSJISとなります。
そのページのメタタグには間違いなくキャラクタセットをEUCにする指定がされています。
そこでブラウザの機能で、エンコードをEUCに変更すると正常に表示されますが、
ページ移動するとまたSJISとなり、同じくエンコードを変更しなければなりません。
IISの設定かとは思うのですが、解決方法が見つかりません。
お教えいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PHP.iniの設定はどうですかね。
default_charset = Shift_JIS
もしくはPHPソースに
ini_set()で定義
にしてみるとか
No.1
- 回答日時:
phpファイルにhtmlが書かれている場合、根本的にそのファイル自体の文字コードがEUCになっていない、ということはありませんか?
htmlのヘッダ情報として明示的にEUCをキャラセットしているなら、EUCとなるはずですが・・。
phpEditorなどであれば、再保存の際にSJISからEUCに変更したりできますが、お使いのエディタ次第では名前を付けて保存の際でしか文字コードを指定できないのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
- JavaScript ブックマークレットについて 2 2022/10/09 11:48
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpフォームで文字化け
-
ファイルの文字コードを調べる...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
「クラウドにアップロード」」...
-
apacheで拡張子を省略してアク...
-
csvファイルをMySQLにインポー...
-
デバッグの仕方・・・
-
makefile でファイルをコピーす...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
【エクセルVBA】メール送信前に...
-
.phpファイルが、表示されない
-
英語圏で作成したPHPの日本語化
-
webroot以外の画像の表示
-
ファイルサイズがpost_max_size...
-
PHP file_get_contents 503 ser...
-
mysql複数レコードをまとめて削...
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
【file_exists】ファイルが存在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーにアップすると文字化...
-
phpログファイルの文字化けにつ...
-
MySQL+PHPサイトでSJISからEUC...
-
wordpressがMySQLに日本語デー...
-
検索結果の文字化け
-
外国の掲示板で日本語も表示で...
-
csvファイル出力時に文字化けし...
-
PHPExcelバッファへの書き込み...
-
文字集合範囲外の文字とパーセ...
-
ファイルの文字コードを調べる...
-
IIS5.1です。PHPをブラウザで開...
-
ハシゴの「高」が「?」に置き...
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
PHP でデータファイルを別にす...
-
PHPで韓国語の表示がうまくいき...
-
緊急です!文字コードの設定ミ...
-
HTTPヘッダはメタタグにも記述...
-
EclEmmaレポートのエクスポート...
-
ホームページでの文字化けにつ...
-
sjisとeuc-jpについて
おすすめ情報