
GIANT ESCAPE R3の異音について
GIANT ESCAPE R3、異音が発生し、どこからかと対処方法が知りたいです。
また、購入店で解決できない場合の解決方法を知りたいです。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
購入後、約5ヶ月経過、約1100km走行です。サドルはやや後にずらしてあります。
購入後2ヶ月でクランクの締め付け(メーカ指示)を購入店で行っています。
1)時々、ギィギィと走行中音を立てます。どこからかわからない…
2)自宅に帰り、スタンドに載せてクランクを廻しても音はしません。
3)異音が発生し、シッティングからダンシングで数十秒こいてサドルに座ると
なぜか音は消えてしまいます。
4)ギアは前は2nd(真ん中)後は4-7速を主として使用。利き足は右脚です。
5)音は右足の位置が4-6時(前下~真下)の間の時が多いような?気がします。
6)数週間前、購入店に持ち込んだが、原因は不明だった。
7)本日、信号待ちから出るとき、右足を1時から7時まで回したとき、大きな音がした(ような気がした)その後また音は消えてしまいました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サスペンションシートポストから音が出ているように思われますが、いかがでしょうか?
シートポストの稼動部のすきまからシリコンスプレーを吹いたら、音が止まりませんかね?
あと考えられるのはサドルのレールの固定部からですかね。
いちどシートポスト側のネジを緩めて、増し締めしたら直りませんか?
この回答への補足
補足させて頂きます。
シートポストの調節をフルに締め込み
ほとんどサスペンション無効にしても
現象変わりありません。
シートポストをKALLOY SP-248に交換しましたが、
現象変わりありませんでした。
回答ありがとうございます。
朝練終わった後、皆さまの投稿を拝見させて頂きました。
洗車、チェーン清掃、チェーンにメンテループ。
シートポストから古いグリスを拭き、新しくグリスを塗り
サドルのネジを緩めスプレーを吹き締め込みました。
シートポストのクイックレリーズは結構キツイです。
シートポストの裏にサスペンションの調節8ミリアーレンキーが
ありましたが、よくわかりませんでした。
昼に雨が降ってくるまで8キロほど走りましたが
現象は変わりませんでした。
No.5
- 回答日時:
#1です。
シートポストとクランプ部ばかり注目して対策をされてますが、
サドルとサドルレールの接続部は何か対策してみたのでしょうか?
回答ありがとうございます。
サドルとサドルレールの接続部に、
わずかにテフロングリスを塗りました。
シートポスト交換時には塗っていません。(再度塗ってみます。)
走行時の異音ですが、
決まった通り道(やや荒れた路面のわずかな登り)で、
異音の発生する確率が高いことが分かりました。
ペダルを右脚でチカラを込めると音がするようです。
左脚にチカラを込めるとなぜか音がしないようです。
立ち漕ぎ(ダンシング)に切り替えると
音は1回くらいギシといってから消滅します。

No.3
- 回答日時:
私のGIANT ESCAPE R3も新車時に同様な現象が見られました。
しばらくは鳴るままに放置しておいたのですが、
こぐ際にどうしても僅かに左右に振れますから鳴るのだろうと考えて、
折り合いの良い位置はないのかと、シートポストの位置を僅かに(上下どちらか忘れました)ずらし、
クランプしてみましたら、なんとなく治ってしまいました。
なんとなく治ったので、明確に原因はこれだとは言えないかも知れません。
この回答への補足
補足させて頂きます。
シートポストの調節をフルに締め込み
ほとんどサスペンション無効にしても
現象変わりありません。
シートポストをKALLOY SP-248に交換しましたが、
現象変わりありませんでした。
回答ありがとうございます。
朝練終わった後、皆さまの投稿を拝見させて頂きました。
洗車、チェーン清掃、チェーンにメンテループ。
シートポストから古いグリスを拭き、新しくグリスを塗り
サドルのネジを緩めスプレーを吹き締め込みました。
シートポストのクイックレリーズは結構キツイです。
シートポストの裏にサスペンションの調節8ミリアーレンキーが
ありましたが、よくわかりませんでした。
昼に雨が降ってくるまで8キロほど走りましたが
現象は変わりませんでした。
No.2
- 回答日時:
この手の異音というのは本当にやっかいな物で、自分も相当悩まされたことがあります。
シートまわりから出ているとしか思えない感じの音だったのに、シートポスト周りを全部バラしてグリスアップをしても組み直しても収まらず、クランクまでバラしてもだめで、結局どこだったかというとヘッドでしたということがありました。フレーム内で反響したりして音が出てくる位置が違ったりしてしまうようで。実際どうしたらいいかというと、怪しいところを全部片っ端から組み直して調べていくしかないというのが正直なところです。ショップに持ち込んでもかなり金がかかると言われてしまうのが落ちでしょう。実際全バラにするとなると最低でも2万円とか取られますし。しかもそれで直る保証もないときたもんです。なので、私は自分でやりました。ほぼ全バラでしたよ。orz
今回の件はスタンディング後に音が消えると言うことなので、クランクとドライブトレイン周りかなとは思いますが。私ならまずチェーンをグリスアップのあと、チェーンリングのフィキシングボルト→BB→ペダル→スプロケット→リアハブの順に分解結合しつつ音の発生を検証してみるといった具合でしょうか。どちらにしても経験がない人には容易なことではないと思います。
回答ありがとうございます。
朝練終わった後、皆さまの投稿を拝見させて頂きました。
洗車、チェーン清掃、チェーンにメンテループ。
シートポストから古いグリスを拭き、新しくグリスを塗り
サドルのネジを緩めスプレーを吹き締め込みました。
シートポストのクイックレリーズは結構キツイです。
シートポストの裏にサスペンションの調節8ミリアーレンキーが
ありましたが、よくわかりませんでした。
昼に雨が降ってくるまで8キロほど走りましたが
現象は変わりませんでした。
全バラですか…自分には、いまのところ工具もスキルもないです。
チェーンのフッキングボルト?前のギアを五角形に閉めているボルトですか?
後で締めてみます。
BB(ボトムブラット)は、分解ツールがないので
工具を少しずつ揃えてからになりそうです。
今は、携帯用のTOPEAKのヘキサスとアーレンキーしかないのです。
しかし、気にしながら漕いでいると、あまり楽しくなくて…
No.1
- 回答日時:
症状からなんとなくサドル周辺っぽいですねぇ。
サドルクランプ部かレールとサドルの接続部あたりが怪しそうですが。
レールとサドルベースの接続部のギシギシ音は結構よく聞く異音発生部です。
サドルクランプの締めなおしや、レールとサドルの接続部に少しグリススプレーをかけてみて
様子を見てはどうでしょうか。
この回答への補足
補足させて頂きます。
シートポストの調節をフルに締め込み
ほとんどサスペンション無効にしても
現象変わりありません。
シートポストをKALLOY SP-248に交換しましたが、
現象変わりありませんでした。
回答ありがとうございます。
朝練終わった後、皆さまの投稿を拝見させて頂きました。
洗車、チェーン清掃、チェーンにメンテループ。
シートポストから古いグリスを拭き、新しくグリスを塗り
サドルのネジを緩めスプレーを吹き締め込みました。
シートポストのクイックレリーズは結構キツイです。
シートポストの裏にサスペンションの調節8ミリアーレンキーが
ありましたが、よくわかりませんでした。
昼に雨が降ってくるまで8キロほど走りましたが
現象は変わりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 輸入車 車の異音について 2016年式BMWアクティブツアラー218d を中古で購入しました。サンデードライ 1 2022/09/27 07:12
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティ125Fi 異音発生 シャカシャカ音 2 2023/02/03 14:54
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
BASSO リーフのサイズ
-
ペダリング時の異音(FCR2)
-
ロングライド向けサドルの選び...
-
革シートのメンテじゃなくてク...
-
サドル高さについて、みなさん...
-
シティーサイクルのサドルを盗...
-
自転車のサドルに袋を被せてる...
-
GIANT ESCAPE R3の異音について
-
"GEL"とは
-
自転車のサドルが壊れてしまい...
-
ママチャリでサドルとかを調整...
-
サドルの交換についてお教えく...
-
ロードバイクについて
-
サンマルコ コンコールライト...
-
サドルのレール間隔
-
自転車店で自転車のサドルだけ...
-
自転車のサドル
-
単管パイプと木材固定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女のひとって自転車漕ぐときに...
-
自転車店で自転車のサドルだけ...
-
自転車に長く乗ると陰部が痛い ...
-
チンコがしびれる乗り方はどこ...
-
走る時、自転車乗る時(下ネタご...
-
何のために自転車のサドルを盗...
-
サドルが上向きになってしまう
-
革サドルでのズボンの汚れ
-
ヤマハ YAMAHA アコースティッ...
-
ロードバイクのサドルは基本、...
-
大きすぎるクロスバイクを乗り...
-
自転車購入するとき、保証でサ...
-
自転車さんでサドルを交換して...
-
この電動自転車を持ってるんで...
-
クロスバイクの乗り方
-
クロスバイク乗車時のジーンズ...
-
自転車にサドルカバーをつける...
-
自転車のサドル部分が錆付いて...
-
自転車のサドルのみ盗まれたの...
-
サドル交換、何でもいい?
おすすめ情報