dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに自転車のサドルを盗む人がいるけどサドルって売ったらお金になるの?

A 回答 (7件)

「サドル狩り」という遊びがあるようです。


https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%82%B5 …

値段には関係無く、悪いとされることを無意味に行う、度胸試しで万引きをするのと似たような子供のいたずらではないでしょうか。
電車のつり革を取ってくるなどというのもありました。

他にはフェチっぽい犯罪の可能性も無くもないですが。
    • good
    • 0

サドルじゃなくて、シートピラーがある犯罪に使えるって話なら聞きましたよ。

    • good
    • 0

中古のサドルなんか売っても500円以下にしかなりませんよ。


多くの場合は嫌がらせか、自分のサドルが壊れたので人のものを盗んで付けるだけです。
自転車置き場には自転車はいっぱい並んでいるし、簡単に差し替えができるので盗みたくなるのかな?

最近の中国製の安物サドルはすぐに裂けたり、変質変色するので度々交換が必要になります。
何でもそうですが、中国製の安物にまとも物はほとんど無いようです。
    • good
    • 0

ロードバイクなどスポーツバイクで200km以上の長距離を走る際にどうしてもお尻が痛くなります。


自分ぴったりのサドルを探してあーでもないこーでもないを繰り返すことを「サドル探しの旅に出る」とも言われてるそうです。

自分ぴったりのサドルは実際に自分の自転車に付けてセッティングを煮詰めて判断するしかないのですから中古だろうが新品だろうが入手する必要がある。
で、需要があるなら当然供給も必要なのですから売れるのでしょうね。

自分の不用品を売って換金するのはなんの問題も無いでしょうが、他人の物を盗んで換金するヤツは本気で死ねばいいのにと思います。
    • good
    • 0

盗まれるサドルは、お金になんかならない。



馬鹿が、いたずらで盗んでるだけ。盗んでるというより外して捨ててるの方がいいかな。

それと、盗まれた(はずされた)人が、隣の自転車のを外して自分のに付ける。(こんなことする人も珍しいけどね。)

お金にしようと思う人が、サドルだけは取らないかな。全部、持って行くでしょ。
    • good
    • 0

故買人が居なくならない限り、少なくとも買値の1割程度には換金できるでしょう。


ドロちゃんの稼ぎなんて、その程度の物です。
前科が付いたらまともな職にはありつけないのに。
以前に公務員宿舎の自転車置き場で、付け替えたばかりの自転車サドル盗まれました。
タイヤチューブを取り替えた途端、自転車ごと盗まれました。
新しいもの程稼ぎも宜しいようで。
物置小屋の南京錠を少し上等のものに新調した時、或る人から面白い冗談を言われました。
『小屋の中身より、錠前の方が盗まれそう』
    • good
    • 0

オークションに出したりすれば買い取る人はいるでしょう。

原価がタダだし、フレームと違って番号など振っていませんから盗品だと確定する方法はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!