dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドビュッシーのチェロ・ソナタで、お薦めのCDを教えてください。
演奏家は新旧問いません。

A 回答 (1件)

調和や正確な技術が尊ばれる管弦楽と違って、小編成の室内楽って評価が難しいですよね。

演奏者の際立った個性で、リスナーの好みが大きく左右されるので。
ということで以下はご参考までに。


盤のフォーマットが違うので確信は持てませんが、うちにあるのはたぷんこれだと思うのですが・・・似ているけど違うような・・・一応以下はいかがでしょう。
http://www.amazon.com/Schubert-Debussy-Rostropov …
年代に関わらず音質はなかなかいいです。演奏も安定感ある感じで入門向けだと思います。ピアノはなんとブリテンだそうですが、ドビュッシーの指示通りチェロの脇役に徹しています。

賛否はあるかもしれませんが、迫力という点ならこれ。引き込まれてあっという間に終わってしまいます。(動画は全曲ではありませんが・・。)個人的には良いと思います。


もう1つうちにMaiskyとArgerichの盤がありますが、こちらは(色んな意味で)結構バラバラした感じです。録音状態もあまり良くないので、静かな部分や細かなパッセージなど各音がぼんやりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をいただき、ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ロストロポーヴィチ&ブリテン盤は、国内のネットのCDショップでは手に入らず、あきらめました。
マイスキー&アルゲリッチ盤は京都でのライヴということで興味をひかれて注文してみたところ、「手違いで在庫がなくすぐには発送不可能です」と連絡が来たので、こちらはキャンセルしました。

お勧めのyoutubeのものがとても面白いので(全曲聴きたいくらい!)、繰り返し観ています。
よいものをご紹介していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!