
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですよ、都市伝説的なものです。
あと焼肉を食べると陣痛が来るとかいろいろあります。
それだって、妊娠中に焼肉を食べる方はいくらでもいるでしょうからね~。。。
もし本当にオロナミンCを飲んで陣痛がくるのなら、
妊婦さんは飲んではいけないことになってると思いますよ
(臨月以外に飲む人だっているでしょうから)。
皆様ご回答ありがとうござました。
そうですよね、あくまで噂ですよね(苦笑
しかも飲んでから数日経ちますが全く何もありません。
一番早くご回答下さったrem1981様にBAを差し上げたいと思います。
くだらない質問に付き合っていただきまして本当にありがとうござます!
No.4
- 回答日時:
もしオロナミンCに含まれる成分で、お腹が張ったりする人がいるとしても、
質問者さんの場合、飲んだのはもう数日前の事なのだから、今平気なら問題ないと思いますよ。
私はお腹が結構張りやすいのですが、珈琲系がちょっと駄目みたいです。
もともと妊娠していなくても、珈琲を飲むと心臓がバクバクしてしまう事があるので、珈琲に弱い体質なのかな。
妊娠中に、珈琲の試飲会があって、ほんの一口だし良いかと思って飲んだら、その30分後にお腹の中で胎児が暴れ出してお腹が張って歩けなくなってしまいました。それからは珈琲は飲まないようにしています。
あとチョコレートを食べ過ぎた時も同じく心臓がドキドキしてしまいました。妊娠前は平気だったのですが。
普通は妊娠中でも、珈琲や紅茶を1日1杯飲むくらい平気だと言われますよね。
でも体質的にそういうものが苦手な人もいるのかも。そういう体質の人はオロナミンCも避けると良いかもしれませんが、普通の人は大丈夫だと思います。
No.3
- 回答日時:
んなアホな。
炭酸飲料ですよ。一度に30本ぐらい飲んだら何かしら影響はあるかもしれませんが。オロナミンCで影響が出るなら、ほとんどのサプリメントは使えないでしょうね。栄養ドリンク剤なんかは全滅です。
どんな成分が含まれているにせよ、量が全然足りません。人体に直接影響を与えうるだけの量は入っていないのです。だからこそ医薬品ではなく、炭酸飲料なのです。他にも色々な括りがありますが、炭酸飲料という名称は全く影響のないレベルと考えていいと思います。
含有成分のほとんどは水溶性ビタミン類のようですから、少々取りすぎてもその日のうちに排出されてしまいます。毎食後に飲むくらいなら影響はないでしょう。飲料としてはカロリーが高いので太るかもですが。
オロナミンCが陣痛をおこすのではなく、陣痛に耐えられる備えをするために体がそれを求めた、というのが正解だと思います。どうしてもオロナミンCが飲みたいと思ったなら、それが出産の合図なのかもしれません。まあ個人の好みによるでしょうが。
No.2
- 回答日時:
36W、初妊婦です。
オロナミンCやリポビタンD、焼き肉など、陣痛を起こす色んな噂がありますよね。オロナミンCの成分は糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、ハチミツ、食塩、香料、ビタミンC、クエン酸、カフェイン、ナイアシンアミド、ビタミンB2、ビタミンB6、溶性ビタミンP、イソロイシン、トレオニン、フェニルアラニン、グルタミン酸Naです。
陣痛促進剤に使用されているのはオキシトシンとプロスタグランジンという2つのホルモンで、どちらも子宮が構成されている平滑筋の収縮に関与します。
オロナミンCの成分はビタミン類と旨味調味料、アミノ酸くらいで、陣痛を引き起こす成分は見当たりません。
最近の研究では陣痛は、胎児の脳より分泌された物が母体の脳に働きかけ、陣痛を引き起こすを言われています。子供が準備ができたら出て来ると言った感じですね。
ですので、偶然オロナミンCを飲んでて出産に繋がった人も居るでしょうが、あくまで偶然ということで、それこそヤクルトやポカリスウェットを飲んでも同様の事が言えると思います。
余談ですが、精子にはプロスタグランジンが含まれていますので、性交で陣痛が引き起こされる方がオロナミンCよりも事実性があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) オロナミンC飲みすぎると死ぬって本当ですか? 12 2022/08/27 06:35
- 飲み物・水・お茶 女性が精力剤飲むときってどんなときですか? エナジードリンクでもオロナミンCでもなんでもいいです。 2 2023/05/26 17:53
- その他(病気・怪我・症状) コロナに感染しました。 オロナミンCがのみたいです。飲んでも大丈夫ですか? 6 2022/05/24 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣の仕事で昼の休憩時にオロナミンCをあげてもありがとう、も言わん奴………。 そん奴には二度と何もし 6 2023/07/02 07:26
- 宗教学 中身が入ってるものばかり下に落ちるのはなぜですか? 例えば、列車に乗る際はいつもオロナミンCを飲んで 2 2023/02/09 11:57
- 妊娠 陣痛はどんな痛みですか? 今妊娠9ヶ月です 今日は朝から軽い腹痛があり、 収まったかなーと思ったら 3 2023/04/14 01:42
- 妊娠 現在臨月で37週目になります。 皆産夕方から夜中にかけて前駆陣痛?胃痛のような痛みはありますか?? 1 2023/08/20 15:22
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 出産 陣痛タクシー、予定日より早く陣痛がきても乗れる? 2 2022/03/26 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
36週目の妊娠です 今日お迎え棒...
-
現在39週で予定日が6/2なのです...
-
38週 子宮口4cmなのに陣痛来...
-
一人目誘発分娩だった方。二人...
-
陣痛なのか前駆陣痛なのかわか...
-
行為が苦しい感じがして苦痛です
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
産後の入院中、面会謝絶をしたい
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
第二子、無痛分娩にするか迷っ...
-
赤ちゃんが下がったと感じてか...
-
切迫早産で入院中ですが転院し...
-
日本って無痛分娩を選択しにく...
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
子宮口2センチと言われてから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報