
実際に卒園アルバムを制作した事がある方に質問です。
今まで製本の卒園アルバムだったものが
幼稚園の方針で今年から先生の手作りのアルバムに変更になりました。
製本のアルバムが欲しいという保護者も多く、大変もめたのですが
幼稚園側の決定は変わる事はありませんので
製本の購入希望者を募り、有志でアルバムを作る事になりました。
(クラス全員に案内を配布して希望者を募りました。)
そこで、今までにアルバムを制作された方にお聞きしたいのですが
制作していく上で、または配り終わった後にトラブルや苦情がありましたか?
あったとすれば実際にどのようなものでしたか?
制作する上で気をつける事はありますか?
(子供の数を均等に揃える。頭は切れないようにする。本のノド部分に顔がこないようにする。等)
(肖像権を考慮して載せてほしくない人は申し出て下さいとは伝えてあります。)
(写真を持ち寄るので、写りが悪いという苦情の心配はないと思います。大きさも揃えるつもりです。)
いろいろな保護者の方がいるので、今からとても心配です。
アルバムを作られたことのある先輩方のご意見がお聞きしたいので
アドバイスどうぞよろしくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳)
長男の時にアルバム委員になりました。
私の時はアルバム委員が行事事に写真を撮りに行ったりしていたので・・
自分の子が写っているのが少ないとかもありましたねw
でも写真持込ならこれはなさそうですね・・
後 写真の他に一緒にキャラクターを印刷しそれを切り取り飾りました。
こちらも役員で切り取ったのですが・・・
凄い量なんですよね・・
今考えれば各自家で親御さんに自分の子の分は切ってもらったら良かったかな・・・っと・・
後・・
見本を一つ作ると良いですよ・・
役員の姿を見ている人は頑張ってるね~急がなくても良いよ~って言ってくれる方もいますが。。。
お手伝いしない親御さんに限って・・・
私の時は
「役員さん アルバム製作はどこまで進んでるの?」
「見本はないの?見本は??」っと一部の親に言われた事があります。
見本があると良いかも知れないですよ。
私の時は私のアルバムを先に製作して見本にしました。
業者さんにもそちらで頼みますので一冊見本って形で先に作って下さいって頼みました。
後は 値段ですね・・
実際の値段を聞いて購入予定の方が購入を辞めてしまった事が私の前のアルバム製作の方から教えて頂き最初にかかる費用を出し 少し多めにアルバム予定金額で提示し保護者さんに配りました。
自分達で作るから安いって勘違いしてる方もいるので、かかる費用をきちんと提示すると良いですよ。
実は・・・自分達で製作するよりも業者さんに入ってもらい作ってもらう方が綺麗なのと安いんですよね・・
結局 アルバム作りは私の代で終わり業者さんに頼む事になりました。
凄く大変だと思いますが、頑張って下さいね・・
はじめまして!回答ありがとうございます!
aykhiroさんのお子さんの時はクラス全員の分を作られたんでしょうか?
だとしたら、とても大変な作業ですね(;;)
先月末に購入希望者の人数が分かったんですが…10名いませんでした…。
やはり、1冊の金額が高額だったので先生が作る手作りのアルバムで充分なのかもしれません。
それでも業者の製本が欲しい!と思ってくれた方がいて嬉しかったです。
質問の所に記入していなかったのですみません。
実は…作業の全てをパソコンで作成して業者さんにデータ納品をするつもりなんです。
持ち寄った写真をスキャナーして、お返ししたかったので。
(デザイン関係の仕事をしているのでパソコンは得意なんです。)
そうするとどうしても手伝ってもらう事が難しくなり、
私が1人で購入者の写真管理とデータを作る予定です。
原稿は見開き4ページ分しかありませんし、購入者の写真と集合写真しか使わないので
なんとか出来そうです!
>「役員さん アルバム製作はどこまで進んでるの?」
なるほど。そうですよね、やはり、気になりますよね。
私一人で作業するとなると余計になんとかしないといけないな…と
いろいろ考えまして、パスワード設定が出来る有料のblogを期間限定で
作成しようと思います。有料といっても月/350円程度です。
(mixiは無料ですが、ちょっと独特な世界なので…)
見本は業者の方で1週間かしてくれるんですが
送料がかかってしまうので…(;;)
有志の製本アルバムを提案したのは私なので、とても責任を感じています。
今後、兄弟姉妹のいる方が有志を考えた時、希望があればアドバイスやお手伝いする事も考えています。
レザー表紙でオフセット印刷のものを小冊数注文するとどうしても高額になってしまうんですが
購入したいと言ってくれた方達の為にも、良いものを作れるよう、頑張ります!!
ついつい、長文になってしまいました。すみません。
貴重なアドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
息子が幼稚園に通ったとき、
アルバム製作係りになり、
製本ですがやりました。
卒園人数が少ない(33人)うえ、
有志のみの製作でしたので高くつきました。
何とか5千円代で収まったのですが、
一部の親には高いと言われました。
製作の上で気をつける点。
色ですね。
印刷物は、機械によって得意な色・苦手な色があります。
写真が全体的に黄色っぽいとか、
赤っぽい、緑っぽいとかあると色むらが出来ます。
私がお願いした印刷所は、
全体的に黄色っぽく仕上がりましたので、
元々が黄色っぽい写真は黄色!て感じになってます。
写真を持ち寄りということなので、持ち込まれる写真は、
発色の良い写真を提供してくれるように
お願いしたほうがトラブルが少なくなります。
最近は家庭のプリンターで印刷する事が多いと思うので、
発色の差が結構はっきりとでます。
写真の写りこみは、絶対文句がでますから、あまりに気にしないことです。
ドアップとか、極端な写真はなければOKぐらいで。
はじめまして。回答ありがとうございます。
そうですか…。5千円で高いという意見があったんですね…。
確かに5千円は高い買い物ですが
小ロットでオフセット印刷、製本という事を考えると妥当なお値段に思えます…。
実は…私の所では希望者が10人いなくて
アルバム代が1万円を超えてしまいました(汗)
謝りたおして、皆さん納得して購入してくれました(T T)
アルバムの業者は「夢ふぉと」さんにしました。
確かに家庭用のプリンターは禁止となっていました。
なるほど。発色の差が出てしまうんですね…。
写り込みの事は面と向かって何も言われなかったんですが
きっと不満はあったのでは…と思います。
難しいですね。しみじみ痛感しています。
貴重なアドバイスありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
一番のネックは金額でした。
高すぎる!とか、出来上がりの現物を見て金額の割りに安っぽい、など。大丈夫ですか?後は、漢字の間違いというか、旧字体を使っている場合「点」の有る無しのようなこともありましたね。業者さんには大きく書いて注意するように言っても、解ってない場合が多いですから、もし伝えてあったのに漢字が違っていたら無条件返品交換位の事は、最初に詰めておく事。名前は気をつけてください。
役員さん、ご苦労様です!頑張ってください。
そうなんです…。実は高いんです…。希望者のみの購入でまだはっきりとした人数がわからないので
最低申し込み人数の5冊で見積もりを取り、人数が増えれば単価は下がる旨もプリントに書きました。
業者のHPも伝えて、どんなものを作るかも写真入りでプリントにしたり…
人に思っている事を伝えるって本当に大変だな、と痛感致しました。
「高い」と顔を歪める保護者の方もいて…ヘコミましたが、強制ではないので買わなくていいんですよと
笑顔でお返事したり…大変ですね…。すみません、愚痴になっていますね。
漢字間違いはありそうですね;;;購入者の写真持ちよりにしたので、個人写真ページ作成は
困難と判断して作成しない事にしたんですが、来年以降もしかしたら作るかもしれないので
注意事項で申し送りしておきます!
参考になりました。ありがとうございます。良い物を作れる様に頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 写真の管理について質問です。 今携帯で写真の管理はすべてGoogleフォトを使っています。 しかし、 3 2022/09/20 16:28
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 小学校 小学校の卒業アルバムの個人写真について 3 2022/06/22 09:31
- その他(教育・科学・学問) 地域の写真はどこで見ますか? 2 2022/08/20 21:48
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園の役員のLINEグループ(6人ほど)で、連絡をとってました 手作り卒園アルバム用の写真を送り合 2 2023/07/17 18:47
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園の役員のLINEグループ(6人ほど)で、連絡をとってました 手作り卒園アルバム用の写真を送り合 1 2023/07/17 18:12
- 写真・ビデオ 【 Pixel 4a 】今でも、Google フォト が「無料で容量無制限」で使える機種です。 1 2023/05/08 21:40
- 掃除・片付け 捨てられない症なのです。 15年前に就職で実家を出た時に、今から25年以上前に小学校の時に友人とやっ 8 2022/06/20 09:00
- Android(アンドロイド) 誰か助けてください! スマホをXperia XZ2から10ivにしました。 XZ2ではカメラで写真を 6 2023/08/21 23:15
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園選びについてアドバイスをいただきたいです。 3 2022/09/26 12:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「保育料が信じられないくらい...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
保育園での水分補給
-
どうしよう…
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
-
保育園のことについて。 小規模...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
保育士さんの髪型について
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
保育園のお友達へのプレゼント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
保育士さんの髪型について
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
どうしよう…
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
保育園での水分補給
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
保育園に入れようか悩んでる友...
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
おすすめ情報