
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
みかんの鉢上げは可能ですがサイズによっては難しいかも知れません。
暖かく成りだした春(3~4月遅くても梅雨に入る前が良い。梅雨の間に多少落ち付く)または涼しく成りだした秋(9月頃~)に園芸資材店よりクリスマス用モミノキを入れる木製の物があります。鉢に収まる程度に根を切除した後枝葉を半分以下或いは3分の一程度まで落とします。土は有機質に富んだ保水性と排水性のある物にします。みかん農園など地上部の太い枝と、幹以外を全て切り落とし、枝を更新する場合同様殺菌剤入りの癒合剤の塗布が必要でしょう。
No.2
- 回答日時:
挿し木、取り木が可能なようですね。
どっちがいいかまでは分かりませんでしたが、、、。うちでも温州ミカンで、春の剪定枝を挿し木してますが、葉が出たり落ちたりしています。(付くのか付かないのかどっちだ?)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~escargot/1_Data/5_No …
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/kaju.html (→カンキツ(柑橘)類について)
ただ別のHPに「みかんは根が弱いので」という記述があることもあり、接ぎ木が一番いいのでしょう。
挿し木、取り木に成功すれば、鉢栽培でも可能みたいです。ただ接ぎ木に比べて実がなるまで年数はかかるみたいです。
No.1
- 回答日時:
どんな事情があるのか知りませんが、大きさが大きさですから鉢植えに
するのは無理ですね。大体の想像は出来ますが、ホームセンターや園芸
店で売られている鉢では小さ過ぎるからです。園芸資材店なら購入する
事は出来ますが、軽く1万円は超えるでしょうね。
ミカン(柑橘類)の場合ですが、一般的にはカラタチの2~3年生苗を
台木として、接ぎ木(芽接ぎ、切り接ぎなど)をするのが普通です。
挿し木で増やす事は出来ません。
とにかく台木として使うカラタチの苗を探す事が先決でしょうね。
樹木を施工販売している造園屋さんや、樹木を販売している園芸店等に
問い合わせ、カラタチの苗を探して貰って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
アロカシア(クワズイモ属)の...
-
ラベンダーの挿し木、穂先カッ...
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
半分枯れてしまった木を挿し木...
-
山吹は挿し木できますか?
-
枯れたブライダルベール
-
これはドラセナ?(画像)挿し...
-
カリフォルニアローズの病気
-
こんにちは。プルメリアを栽培...
-
西洋朝顔について教えてください
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
ミニトマトの茎から白いものが...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
-
挿し木したトマトが元気ない
-
サンパラソルの上手な挿し木方...
-
このパキラは実生でしょうか?
-
パキラの幹が腐ってきている!...
-
ミニトマトの茎から白いものが...
-
ミリオンバンブーの茎を成長さ...
-
レッドロビンの挿し木の件です...
-
スモモの木は、挿し木で増やす...
-
ハナミズキの挿し木が枯れそう...
-
人生初のユッカの挿し木の管理...
-
アイスバーグの葉が落ちる
-
教えてください。 ルリマツリの...
-
ブルーベリーの系統の見分け方...
-
木が折れたのですが、ここから...
-
しきみの殖やし方
-
榊の木の増やし方
-
桜の苗木の作り方
-
カイズカイブキの植え替え時期...
おすすめ情報