dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoundEngine Freeのボリューム(音量)調整について


1週間後までに結婚式で撮ったビデオをDVDにしなければいけないのですが
完成したDVDをテレビで確認すると編集した際に挿入した音楽と結婚式の音声とで音量の落差が
かなり激しいことに気づき、一度 isoから音声ファイルを抜き出してSoundEngine freeで
調整しています。
今までやった作業は

DVD decrypter でVOBファイルなどに分けて
どこかのソフトでVOBから音声ファイルをwave形式で抜き取って
今、SoundEngine freeで音量調整をやっています。

でも

範囲を選択してメニュー→ボリューム調整をやると
ボリューム(音量)調整をした範囲が消えちゃうんです。←
何度やっても…。
ちなみに 20db でやってます。
もう少し低い値でやった方がいいのでしょうか??
どうしたら選択範囲が消えないで音量調整できるか教えてください↓↓

あと、調整し終わったあとwaveファイルとVOBファイルを結合しなければ意味がないんです↓↓
VOBとwaveファイルを結合する機能を持つフリーソフトか体験版はないでしょうか??


SoundEngine freeの問題とVOB&waveを結合することのできるフリーソフトを教えてください↓↓
ちなみに動作環境は Vista です。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

普通にWindows Live ムービー メーカーで挿入した音楽と結婚式の音声を調節すればいいじゃないの。

だめなのかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!