
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホボーケン番号IX:22に独立したメヌエット集があるようです。
が、ちょこっと見たところ、ピアノソナタの中のメヌエット楽章の方が音楽的に高度な印象を受けました。<あくまで私の印象ですけれど
視聴も出来るようですので、URL参考になさってみてくださいね。
参考URL:http://yamaha.jp/pianorg/detail/150
回答くださりありがとうございました。
世間一般で「ハイドンのメヌエット」と呼んた場合、殆どの人がピアノソナタの中のメヌエットをそのように呼んでいるようで、検索してもピアノソナタの中のものばかりが出て来て、メヌエット集の曲を弾いている人がなかなか見あたらなかったので、このような質問をしてみました。
確かに、メヌエット集の曲よりもピアノソナタの中のメヌエットの方が弾き応えがありそうに思いました。
ピアノソナタ中のメヌエットは、技巧面で弾けるようになるのは初見段階で出来そうですが、表現という面で味わいを感じさせる次元の演奏に持って行くのが、精神的になかなか難しそうな曲ですね。技巧という隠れ蓑がなく、曲調がシンプルなのでかえって演奏者の心の成長度がそのまま出てしまうというか、モーツアルトやスカルラッティと同方向の隠れた難しさがあるように感じます。ただ、指をひたすら巧みに動かして弾いているだけでは、空虚な明るさの単調な響きになってしまいますものね。
ハイドン、スカルラッティ、モーツアルトなど、このあたりの作曲家の作品は聴いていて非常に爽快で、あっけらかんとした潔さがあり、昔よりも複雑な心理構造になっている現代人には、かえって表現面で難しいようにも感じますが、その方向に自分の心を持って行って弾ける域に達した折には、きっと気分爽快で達観できることでしょうね。
こういった、さり気ない中に純な遊び心を持っている作品に沢山関わり、それを機に自分の心の自由を思い出すキッカケに出来たら素敵なことなのに、とも思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック ニトリで流れていたピアノ曲が知りたいです! 4 2023/06/28 19:20
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- クラシック 8/7 のNHK ラジオ深夜便で、小山美稚恵さんが紹介したリパッティのピアノ曲の曲名が知りたいです 1 2023/08/18 18:15
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:16
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- 結婚式・披露宴 結婚式で演奏するパイプオルガンの楽譜 3 2023/02/10 19:47
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/07/02 17:24
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- オーケストラ・合唱 旧ソ連時代に演奏がタブーだったクラシック音楽について調べています。 2 2022/06/24 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この単語の意味は?
-
ピアノ独奏曲で「ハイドンのメ...
-
ベートーヴェン交響曲第5番で第...
-
この曲名を教えてください。(...
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
deagostini(デアゴスティーニ)...
-
ベートーヴェンの「悲愴」第1楽...
-
ブラームスの曲
-
映画『春の雪』で使われていた曲名
-
楽章
-
モーツァルトのCD、どっちを買...
-
Dargasonってどういう意味?
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
ドビュッシーの『亜麻色の髪の...
-
クラシックの曲名
-
この曲の名前教えてください(...
-
車でモーツアルト
-
最大規模のクラシックは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
2分の3拍子のクラシックの名曲...
-
勇敢な中世の騎士を連想するよ...
-
クラシック音楽の「楽章」について
-
Dargasonってどういう意味?
-
ベートーベン第9の4楽章のよ...
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
ベートーベン 熱情
-
吹奏楽版「リバーダンス」について
-
近藤芳美さん
-
クラシックで拍手をしないでの...
-
演奏会で眠られる.. どんな...
-
バロック音楽でテンポが超速い曲
-
CMのクリスタルって?
-
曲名のつけかた
-
ラヴェルの「ボレロ」のような...
-
行進曲の中間部はなぜトリオ?
-
クラリネットが目立つ曲
-
似ている曲
-
ブラームス協奏曲最終楽章はな...
おすすめ情報