プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度韓国の電気配線アクセサリ製造メーカーの日本総代理店権利を取得することが出来ました。
今回ケーブルタイを輸入・販売しますが販売価格で悩んでいます。
今現在一般的に販売されている価格(秋葉原DATA)の半額で上代設定(一応)をするつもりでいますが、電気工事店や工場などの大量消費ユーザーがどれくらいの価格で買っているか知りたいです。
私も元電気工事屋なので電材から安く買っていましたが、他の人がどれくらいで買っているのかすごく気になります。
ちなみに私の販売先は電設資材卸販売店です。今現在 電設資材卸販売店さんが仕入れている価格(調査した価格ですが)の60%以下の価格で卸せるのですが、卸販売店から先のDATAが非常に少ないです。お願いします。

A 回答 (3件)

先日回答させていただいたものです。


うっかりしてました。
私が好んで使っているものは白と黒があるのですが、見た目の都合で黒をメインに使っております。先日の回答では、100本入¥150位、とお答えしましたが、黒の場合、100本入で¥300で買っていました。
色の違いで倍になってしまう...高いっ!
kazuyamaさんのご商売はもう始められているのでしょうか?ブランドは?秋葉原の場合どこで手に入りますか?アクセサリ類どんなものがあるのでしょうか?いくらくらいで?
もしこの回答をまだ見ていただけるものでしたら可能なかぎりぜひお教え願いたいです。試しに使ってみたいと思っています。
解答欄が質問になってしまって申し訳ございません。
これを見ていただけることを願って...

この回答への補足

お久しぶりです。先日はありがとうございました。
今まだ準備中で本格的には販売していません。
ネットで一斉のせで販売するつもりでいるのですが、他の仕事で
パニックしてまして進んでいません。
先日秋葉原に行って改めて値段調査をしたのですが高いのに
びっくりしました。
私からすればぼったくりです。
ちなみにこの前、電気工事組合の一部の方FAX用チラシを作成して
テスト的に販売しました。(大好評でした)
その時の価格の一部を書きます。耐候性黒 100mmで100本100円です。
10袋1箱だと900円です。(秋葉原の場合平均的に1袋300円くらいでした)その他耐候性200mmで300円です。(秋葉原価格平均850円)
品質は世界的認証をほとんど取得しているので全く問題はありません。
セット製品を設定したのですがその場合もっと安くなります。

補足日時:2001/05/14 19:06
    • good
    • 0

2.◯◯の中は、『チキ』ではなく、『シュ』ですね?


個人的な意見ですが、イン〇〇ロック等の「ブランドもの」は高いのであまり使いません。私達の仕事では100~150mmサイズをメインに使いますが、やはり秋葉原の電材屋さんで安いのを買います。だいたい行く店は決まってますが。
100mm×100本入りで通常¥100~¥150位でしょうか。
最近では、郊外型の大型DIY店で、カラフルな10色1000本パックで¥500なんてものもありました。
ちなみに、◯急ハ◯ズ等の雑貨屋さんでは緊急以外では買いません。小数小口パック売りなので割高、値段が倍くらい?になります。
一度にまとめて、何万本も買う訳ではないので、\1/@位でしょう。
強電工事屋さんは分かりません。工場に関しては詳しいことは分かりませんが、現在この手の部材は多くは使われてないと思います。
ロックが確実、バリがない(怪我しないよう)伸びない、などの、粗悪品でない限り、安いので十分だと思っています。要は消耗品ですから。
締まり具合に好みはありますが...。
非常に勝手な話ですが、どこかのお店のオリジナルブランドとしてOEM卸しすれば大量出荷可能になるかも?値段はたたかれると思いますが。そうすれば店頭値付けも安くなると思います。
こんなモンで解答になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チキ? 思わず自分の補足説明見直してしまいました。(見てから大爆笑)
いつも使われているだけあってよくご存知ですね。
イン〇〇ロックは老舗メーカーだけにシェアも多く強気の商売をしています。
後発で出てきたパンド〇〇トが品質が良い物を安く供給したので結構業績を伸ばしてきていますが、でも私からすればまだ高いです。

今回輸入した製品は品質も良いですし(世界規格8種取得済み)、プロ仕様の製品が更に安く供給できるのでウレルカナーと期待をしています。

私は元 強電電気工事屋なのですが、本当によく使用されています。
昔はひもで縛っていたのですが、今はつっこんでビーと引っ張るだけですから。
ケーブルラック工事では1回に何百本も使用します。

OEM供給では、いま台湾製製が多く出回っていますが、カラーバンドで500円はちょっとびっくりしました。多分中国製の製品ではないかと思っています。(成型不良品も多く 中の爪が無い製品が多いし、原材質もナイロンの安い製品を使用しているので伸びる、切れるでプロが使ったら信用問題になってしまいます。)
OEMの場合、規格認証の表示が出来なくなるので、私はOEM供給しないつもりでいます。いま大手電設材料卸会社が引き合いに来ていただいています。
1都道府県1代理店制として、その方面で伸ばしていこうと考えています。(プロ専門)お返事頂いた内容を参考にして頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/04/11 14:45

『ケーブルタイ』とは、以下の内どれを指しているのでしょうか?


1.幅3mm程度のビニールの中に針金の芯線が入っているもの。通称ビニ◯◯
2.プラスティック製の、ギザギザがついてロックするもの。長さ多種。通称結束バンド?大きいものは簡易手錠として使われている(フィリピンだったかな)?
3.幅20mm位、布、ビニール製、ベルクロ素材、コネクタの着いているケーブルをスタジオ等で巻取り、保管するためのもの。通称リップ◯◯
いずれも、一般名称が登録商標になっている可能性があるのでハッキリとした名前はかけませんが、上のどれかになると思います。
ちなみに私は、弱電工事(スタジオ等の配線等)をしているもので、上記いずれも使用してます。
お役にたてるか分かりませんが、ある程度の事はお答えできると思います。

この回答への補足

ケーブルタイについてご返事頂きましてありがとうございます。
私の書き方が不足していたみたいで申し訳ありません。
ケーブルタイは2.のプラスチック製でギザギザがついたバンドです。
日本では結束バンドとも呼ばれています。通称イン〇〇ロックです。
アメリカで手錠代わりに使われていると聞いています。
ケーブルタイで手を縛られたら相当痛いと思いますが・・・・・

わかる範囲でかまいませんので情報をお願いいたします。

補足日時:2001/04/11 11:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!