
TextBoxの表示、非表示
開発環境:Visual Web Developer 2008 express
言語:Visual Basic
上記開発環境を使いWebアプリケーション開発中です。
現在、入力フォームを作成中ですが、CheckBoxにチェックがあったらTextBoxを表示するようなことをしたいのですが、ASP.NETの記述がわかりません。
VBAでは
If CheckBox1.Value = True Then
TextBox1.Visible = False
のようにかけばできたのですが。。。
初心者なもので単純な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サーバサイドの場合は以下のようになります
TextBox1.Visible = CheckBox1.Checked
但し、Visible = Falseの要素はクライアントに
渡らないので、テキストボックス右側の要素が
左側に詰まって表示されます。これがイヤならば
visibilityスタイルで制御します。
TextBox1.Style.Add("visibility", _
IIf(CheckBox1.Checked, "visible", "hidden"))
クライアントサイドで制御するにはJavaScriptを
使って、以下のように記述します。
<asp: TextBox ID="TextBox1" ~ />
<asp: CheckBox ~ onclick="document.getElementById('TextBox1').style.visibility=
(this.checked?'visible':'hidden');" />
No.1
- 回答日時:
初めまして。
CheckBoxのチェックは「Checked」プロパティ(True/False)です。
したがって、下記のようになります。
If CheckBox1.Checked = True Then
TextBox1.Visible = False
End If
ちなみに↑の例は「チェックボックスにチェックが入っていたら
テキストボックスは非表示にする」ということです。
MSDNでいろいろ調べてみましょう。
このぐらいの質問なら「調べれば解決できる」レベルだと思います。
がんばって下さい。
参考URL:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.w …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Visual Basic(VBA) VBA。複数のChangeイベントをまとめる方法 2 2022/03/31 12:03
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) C3とC4のセルに、Visual basicで実行した時入力した値をC3に表示させ、その後に、C3に 1 2023/07/14 09:43
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/02/02 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
スイッチが二台あり、別々のア...
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
VB.NETでMSComm が追加できず?
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
Excelでボタン(フォームコント...
-
高校1年生情報の問題について。
-
onedrive にexcelファイルをア...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
discordについての質問です。久...
-
連想配列を配列に格納したいで...
-
VbScriptでExcel操作待ちモード...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
グラフをC#のASP.net MVCで表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft visual studioはイン...
-
プレイステーション、任天堂64...
-
VB6の開発環境確認
-
教えて下さい
-
任天堂DSソフトの開発言語
-
人月(にんげつ)とは何ですか?
-
ソフトウエア開発について
-
C++とC#シリーズ
-
TextBoxの表示、非表示
-
WindowsCEでのアプリケーション...
-
スレッドセーフ
-
この操作をするにはどのプログ...
-
.NETと.NET Frameworkの違い
-
Google検索のXMLの取得方法
-
VB.netでPocketPCアプリ開発
-
visual source safeの使用法
-
ポケモンの開発言語
-
中堅大学(経営学)に通っている...
-
Flashの今後について
-
マイクロソフトのビルゲイツさ...
おすすめ情報